月下の棋士 7巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

月下の棋士 7巻

月下の棋士
投稿日
発売日
ページ数
204
作家・サークル名
能條純一
投稿者
ゲスト投稿

将棋を題材にした漫画では有名な作品のひとつ。対局中に吐血したり、失禁したり、死亡したりと現実の将棋界にはまずありえない描写と、あまりにも強烈で個性的な棋士達の印象深い台詞で人気を博した。「棋士には月下の光がよく似合う」「駒が泣いているぜ」といった名言も生まれた。盤を裏側から見た描写といった独自のアングルや、駒が光ったりしゃべったりする、普通に対局しながら最終局面の盤面をあぶり出しのように絵で表すといった独自表現も特徴的である。一方で、河口俊彦六段(当時)監修のもと、対局シーンは実際のプロ棋士の棋譜を元にしており、綿密な知識的裏付けがなされている。また、登場する棋士の多くは、性格こそ違えど、実在の人物をモデルにしている。

  • この作品を友達に紹介♪

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

春と盆暗

春と盆暗
男性コミック
発売日
ページ数
163ページ
作家名

熊倉献

投稿)

好きな子ができた。同じ職場の女の子。それも誰もが認める「いい人」キャラ。しかし僕は、彼女のとんでもない“頭の中”を知ってしまう!(『月面と眼窩』) 月刊『アフタヌーン』でデビューを飾った2017年最注目の新鋭、熊倉献(くまくら・こん)待望の初コミックス。さえない男子たちが予想外のドラマをつむぐ、4編の恋愛譚を収録。

BADBOYS グレアー 1巻

BADBOYS グレアー  1巻
男性コミック(1巻)
発売日
ページ数
206ページ
作家名

田中宏

投稿)

田中宏の名前を不動にした名作「BADBOYS」の続編。広島の悪ガキたちの憧れであり伝説となった「廣島連合」を再び復活させるため、大友勝将のもとに続々と集結する男たち。はたして伝説の広島完全制覇は成されるのか!!

三国志 25巻

三国志 25巻
男性コミック(25巻)
発売日
ページ数
202ページ
作家名

横山光輝

投稿)

横山光輝の代表作の一つ。吉川英治の小説『三国志』(以下、吉川三国志)を基調に独自の解釈等を織り交ぜて描かれた作品。「吉川三国志」が諸葛亮の死で終わっているのに対し、本作は蜀が滅亡するまでを描いている。 三国志を描いた漫画の先駆にして、黄巾の乱に始まり蜀の滅亡までを描ききった長大な作品である。この作品によって横山光輝は1991年、第20回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した。

センゴク天正記 14巻

センゴク天正記  14巻
男性コミック(14巻)
発売日
ページ数
226ページ
作家名

宮下英樹

投稿)

“人を動かす天才”羽柴秀吉の真価を証明する、鉄壁の築城包囲戦!! 鳥取城渇え殺し……その凄惨なる結末とは!? 合戦(いくさ)の形はすでに変わりました 石田佐吉三成 史上最も才頴(さいえい)にして最も果敢なる男 羽柴秀吉の軍勢二万が、因幡鳥取城を包囲した――。一方、孤立した鳥取城中を束ねるは、毛利家随一の名将・吉川経家。互いの顔が見えるほどの至近距離に対陣した名将同士が、かつてない“補給合戦”に挑む!!

さよなら絶望先生 12巻

さよなら絶望先生 12巻
男性コミック(12巻)
発売日
ページ数
160ページ
作家名

久米田康治

投稿)

初めて単行本を読む読者にもわかるような、やさしい「絶望先生」を目指して“一見さま歓迎キャンペーン”を実施!! 体育祭やらクリスマスやら、読みやすいお話満載!! もちろん大常連の百見さまにもご満足いただけるよう、今回も世間のいろんなものに絶望してます!!

最強!都立あおい坂高校野球部 24巻

最強!都立あおい坂高校野球部 24巻
男性コミック(24巻)
発売日
ページ数
188ページ
作家名

田中モトユキ

投稿)

いよいよクライマックス突入!! 甲子園決勝は、快進撃のあおい坂高校VS神木清春を擁する静浜高校。4回表、あお高は怪物・神木を攻略し、3点を奪ってK.O.する!だがその裏、今度は右京が打ち込まれ、静浜に逆転されてしまう。ここで、病み上がりのエース・キタローが緊急登板してピンチを切り抜け、あお高は再び流れを持ってきた!そして5回表、伸之助の活躍で、すぐさま同点に追いつくあお高!二転三転する決勝戦…死力を尽くす球児たちから目が離せない!!

怪物くん 9巻

怪物くん 9巻
男性コミック(9巻)
発売日
ページ数
177ページ
作家名

藤子不二雄

投稿)

怪物ランドから人間界へやって来た不思議な少年、怪物くんとそのお供であるドラキュラ、オオカミ男、フランケンが巻き起こす騒動を描くギャグ漫画である。彼ら以外にも数々の気の良い怪物達が登場する。時に登場する冷徹な敵役との戦闘描写など、アクションシーンも豊富である。

ドラゴンの花嫁

ドラゴンの花嫁
男性コミック
発売日
ページ数
130ページ
作家名

アリスン

デイ・ラクレア

投稿)

一夜かぎりの相手を本気で好きになってしまうなんて。 シェイラは一族の敵ダンテ家主催のパーティーに潜り込んだ。復讐の機会を探るのが目的だったが、そこで凄絶な美貌の男性と出会った。ドラコと名乗る彼に激しくアプローチされ、シェイラはベッドをともにしてしまう。ずっとバージンを捨てたいと思っていた。こんな素敵な男性によって願いが叶えられるなんて。でも今は恋に溺れている場合じゃないのよ――シェイラはまだ気づいていなかった。ドラコこそが、彼女を天国へも地獄へも導いていける宿命の相手だったのだ。

銀魂―ぎんたま― 8巻

銀魂―ぎんたま― 8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
188ページ
作家名

空知英秋

投稿)

神楽が父親に連れられ故郷の星へ帰ることに! 更に謎の巨大生物も現れ!? 万事屋はこのまま解散してしまうのか!? 他にも女だらけのヒロイン争いとか怖~いお隣さんとか真選組のデート尾行とか…万事屋は今日もワイワイ大騒ぎ!!

七つの大罪 19巻

七つの大罪  19巻
男性コミック(19巻)
発売日
ページ数
190ページ
作家名

鈴木央

投稿)

かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊・〈七つの大罪〉。今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要・一騎当千の聖騎士たち。しかし、切なる想いを胸に秘め、〈七つの大罪〉を捜す一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった! 痛快無比のヒロイック・ファンタジー、開幕!! 念願のエレインとの再会。だがその復活は、魔神族による呪われた蘇生だった! 愛する者を救うため、〈十戒〉のガランとメラスキュラを討たんとするバン。しかし、その戦いには〈不死者〉に死をもたらす致命的死角が!! 記憶を失ったディアンヌ、〈蒼天の六連星〉率いるデンゼル、そして謎のチョビヒゲ……。驚異の物語、大波乱!!

きりひと賛歌 3巻

きりひと賛歌 3巻
男性コミック(3巻)
発売日
ページ数
194ページ
作家名

手塚治虫

投稿)

外見による差別や人間の尊厳などをテーマとする重厚なストーリー漫画である。同じ医療漫画である3年後の『ブラック・ジャック』がよりファンタジー色が強いのに対し、医学界における権力闘争を描いた社会派的色合いの強い作品となっている。舞台のモデルは、手塚の母校であり山崎豊子著『白い巨塔』でもモデルとなった大阪大学医学部である。『白い巨塔』の影響を多分に受けているという指摘[誰?]に対して手塚は、モデルが同じである事に加えて、医学界という舞台は〈権威とかキャリアという要素をぬきにしてはドラマがつくれないほど〉封建的であることを述べている。

ボボボーボ・ボーボボ 12巻

ボボボーボ・ボーボボ 12巻
男性コミック(12巻)
発売日
ページ数
190ページ
作家名

澤井啓夫

投稿)

西暦300X年、全世界を支配する皇帝は、国民全てをボーズにすべく「毛狩り」を開始! そんな世に一人の男が現れた! その名もボボボーボ・ボーボボ! 究極の拳法「鼻毛真拳」を使う彼こそ、救世主だといいな!?