ヒメノアール 2巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
検索結果に

ヒメノアール 2巻

ヒメノアール
投稿日
発売日
ページ数
298
作家・サークル名
古谷実
投稿者
ゲスト投稿

主人公の岡田君は20代半ばで、ビルの清掃会社のパートタイマー。何の変哲もない日々に不安や不満を感じて暮らしています。一念発起しようにも、何も思いつかない彼がとった行動とは?
約1年の沈黙を破り、古谷実がついに始動!
まるで琥珀色をたゆたうような作品を、ご堪能ください。
ショボくれた青春を送っていたけど、なんだかちょっと危ない気がする!

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

ガールメイキル 3巻

ガールメイキル 3巻
男性コミック(3巻)
発売日
ページ数
178ページ
作家名

板倉梓

投稿)

15歳の殺し屋の少女・芽衣と、平凡な青年・五本木の残酷なラブストーリー。 芽衣と五本木はさまざまな苦難を経て惹かれ合うようになるが、 そんな折、芽衣の生き別れの弟・羅衣が、どうやら敵マフィアの殺し屋らしいということが分かる。 一体なぜ…!? 息もつかせぬ展開の第3巻!

ゴルゴ13 95巻

ゴルゴ13 95巻
男性コミック(95巻)
発売日
ページ数
337ページ
作家名

さいとう・たかを

投稿)

社会の裏側、あるいは裏と表の境界線上がゴルゴ13の活躍の舞台である。ストーリーの題材は多数の脚本協力者が脚本を執筆していることもあって非常に多岐にわたる。諜報戦に代表される国家間の暗闘、世界各地の戦争・紛争、ゲリラ活動やテロリズムを題材としたもの、または麻薬組織など犯罪を扱ったもの、最新テクノロジー、企業活動に関連したもの、歴史問題・地理問題をテーマにしたもの、芸術、スポーツ、文化学術活動なども題材となっている。ミステリー調やコメディ調のエピソードもある。

砂の栄冠 8巻

砂の栄冠 8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
211ページ
作家名

三田紀房

投稿)

「ドラゴン桜」の鬼才が久々に描く、涙と汗の高校野球ドラマ! 埼玉県西部、樫野市にある県立樫野高校では、学校創立100年の記念イヤーに野球部が夏の選手権・決勝戦にコマを進め、まさに甲子園まであと一歩! ナインも生徒も教師もOBも栄冠へ一丸となっていた・・・・! センバツ初戦は優勝候補筆頭ナニワのヤンチャ集団・大阪杏蔭だ!昨夏はスタンドで滝本さんから甲子園の勝ち方を学んだ。伝説のノックマンの3ヵ月三百万円也の神業ノックを浴びた。トランペットを餌に唐木にオリジナル応援曲を作らせた。トクさんの1千万円のおかげで万全の準備で臨めた樫野だが‥‥それでも、甲子園の魔物に魅入られてしまう!

アイシールド21 23巻

アイシールド21 23巻
男性コミック(23巻)
発売日
ページ数
196ページ
作家名

稲垣理一郎

投稿)

モン太の奇跡のプレーによって、死の淵から甦った泥門!! 最大最後のプレーに賭けるセナ達に司令塔・ヒル魔からド肝を抜く指示が!? 「観客を使う」という作戦の真の狙いとは!? 神龍寺戦ついに決着――!!

月下の棋士 14巻

月下の棋士 14巻
男性コミック(14巻)
発売日
ページ数
201ページ
作家名

能條純一

投稿)

将棋を題材にした漫画では有名な作品のひとつ。対局中に吐血したり、失禁したり、死亡したりと現実の将棋界にはまずありえない描写と、あまりにも強烈で個性的な棋士達の印象深い台詞で人気を博した。「棋士には月下の光がよく似合う」「駒が泣いているぜ」といった名言も生まれた。盤を裏側から見た描写といった独自のアングルや、駒が光ったりしゃべったりする、普通に対局しながら最終局面の盤面をあぶり出しのように絵で表すといった独自表現も特徴的である。一方で、河口俊彦六段(当時)監修のもと、対局シーンは実際のプロ棋士の棋譜を元にしており、綿密な知識的裏付けがなされている。また、登場する棋士の多くは、性格こそ違えど、実在の人物をモデルにしている。

空手戦争 10巻

空手戦争  10巻
男性コミック(10巻)
発売日
ページ数
195ページ
作家名

梶原一騎

投稿)

日本の空手界を追放された天才空手家が、世界を旅しながらカンフー、タイ式キック、プロレス、カポエラなど、様々な格闘技の達人と戦う姿を描いた異種格闘漫画。実在の空手家、大山倍達の実体験をもとに構成されたセミドキュメンタリー

H2 12巻

H2 12巻
男性コミック(12巻)
発売日
ページ数
192ページ
作家名

あだち充

投稿)

▼第1話/ど真ン中▼第2話/え!?▼第3話/キスしていい?▼第4話/ま、いいか▼第5話/オーレ▼第6話/お見事でした▼第7話/ひかりィ▼第8話/わたしのせいかな▼第9話/なんて奴だ▼第10話/だれが?

Q.E.D. 証明終了 6巻

Q.E.D. 証明終了  6巻
男性コミック(6巻)
発売日
ページ数
200ページ
作家名

加藤元浩

投稿)

知的エンターテイメントはおまかせ! 名推理のゴールデン・タッグ=燈馬(とうま)×可奈(かな)の前に、語学&連想ゲームの天才少女=燈馬の妹・優(ゆう)が登場するのだが……帰国したばかりなのに万引き犯に間違えられて、なんと記憶喪失に! 大好きな兄にまで「見放された」と思い込み、優は傷心のまま失踪(しっそう)……。彼女の“無実”を証明せよ! そして、残された“暗号文”を解読せよ!! 兄妹の絆(きずな)を描いた「ワタシノキオク...」編ほか、「青の密室」編を収録!

キン肉マン 5巻

キン肉マン 5巻
男性コミック(5巻)
発売日
ページ数
188ページ
作家名

ゆでたまご

投稿)

集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』において、1979年から1987年まで連載。日本に住む人間を超越した存在・超人のキン肉マンことキン肉スグルが、仲間の正義超人と共に、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレス系格闘漫画。ゆでたまごのデビュー作であり、代表作でもある。 戦うことによって形成される友情の美しさを主眼において、単純な勧善懲悪ではない物語性を持たせており、「ダメ超人」と人々にバカにされながらも、地球の平和を守りたいと戦い続けた主人公の成長していく姿も描いている。 当初は変身ヒーローを題材としたギャグ漫画(『ウルトラマン』のパロディ)であったが、第28話にて始まった第20回超人オリンピック編から格闘路線にストーリーを変更して人気を博す。格闘ものに転向してからもしばらくはギャグ色の濃い内容だったが、中盤以降はシリアスな戦闘が中心となり、終盤になるとギャグ的要素はほとんど無くなっていった。

夜よさよなら

夜よさよなら
男性コミック
発売日
ページ数
344ページ
作家名

手塚治虫

投稿)

メキシコで崖から転落した日系二世のタブロはテレパシーで話せるサボテンの、ノーチェスに励まされ、一命をとりとめる。やがてタブロは、憧れの故国・日本へ帰るが、編入した学校での生活は、暗く憂鬱なものだった!!

陽炎の辻 居眠り磐音 8巻

陽炎の辻 居眠り磐音  8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
195ページ
作家名

かざま鋭二

投稿)

庫時代劇の王者・佐伯泰英が書き下ろした全巻累計900万部の人気時代劇『居眠り磐音 江戸双紙』を日本一のゴルフ漫画の巨匠・かざま鋭二氏の手により、堂々、コミック化が実現したファン待望の1冊です。原作の爽やかさを、かざま氏の精緻なペンタッチが鮮やかに再現! 併せて、剣劇の醍醐味をフューチャーした重厚な「激画」として、ここに誕生しました。第1巻は、江戸に出て、用心棒として雇われた主人公・坂崎磐音が巻き込まれた南鐐二朱銀騒動の一部始終を完全描写しました。