極悪がんぼ 14巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

極悪がんぼ 14巻

極悪がんぼ
投稿日
発売日
ページ数
195
作家・サークル名
田島隆
投稿者
ゲスト投稿

孤独+孤立=独立!?得るのは自由か、破滅か――。
急展開!第14巻!!
オリャ絶対に所長のおもちゃにゃならんで。
金子と所長の最後の闘い。敗れた金子は、所長を道連れに自殺を図る。しかし、結局死にきれず所長は重傷、金子は重体に。そんな中で、釈放された神崎は……。

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

純潔のマリア exhibition

純潔のマリア exhibition
男性コミック
発売日
ページ数
134ページ
作家名

石川雅之

投稿)

ジョセフと結ばれ、魔力を失った魔女マリア。その魔力は、いったいどこへ行ったのか。本編では語られなかった秘密の物語。

うる星やつら 23巻

うる星やつら 23巻
男性コミック(23巻)
発売日
ページ数
183ページ
作家名

高橋留美子

投稿)

宇宙人である鬼族が、地球侵略を仕掛ける。鬼族は圧倒的な技術力と軍事力を保有しており、武力で容易に地球を手に入れるのでは簡単過ぎて面白くない。そこで、鬼族代表と地球代表とが一騎打ちで戦い、地球代表が勝った場合、おとなしく帰り、地球代表が敗れた場合、地球を占領すると宣言した。その一騎打ちは、鬼族の伝統に従い『鬼ごっこ』で行われ、期限内に地球代表が鬼族代表の角を掴むと地球の勝ち、鬼族代表が逃げ切ると鬼族の勝ちというものである。 地球の命運を賭けた「鬼ごっこ」の地球代表に選ばれてしまった高校生の諸星あたるは、当初やる気がなかったものの、恋人で幼なじみである三宅しのぶの色恋仕掛け(勝ったら、結婚してあげる)により、彼女と結ばれたいがために鬼族代表のラムを追いかけ始める。あたるがラムを追いかけつつ発した「勝って結婚じゃぁ〜」の一言は、あたるが恋人で幼なじみのしのぶを想っての発言であったが、ラムは自分に求婚しているのだと勘違いし、それを受け入れてしまう。そのため、鬼ごっこには勝利、地球は侵略を免れるが、ラムは諸星家に住み着いてしまう[3]。 かくして、恋多き男・あたるとラムの果てしなき鬼ごっこが始まる。そして、友引町はさまざまな災いや奇妙な出来事に巻き込まれていく。

月光条例 8巻

月光条例  8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
194ページ
作家名

藤田和日郎

投稿)

『フランダースの犬』と『うらしま太郎』。日本と西洋の有名なおとぎばなしの登場人物が入り乱れ、現実世界は大混乱!! しかし、主人公・岩崎月光の熱い気持ちが彼らを動かし、さしもの大事件も無事大団円!! …と思っていたら、最悪の惨劇が発生!! 現れたのは『桃太郎』の桃太郎と、サル・イヌ・キジ。桃太郎は伝説の武器<呑舟>を求めて無差別テロを敢行!! 月光の幼なじみ・エンゲキブもその凶刃の犠牲に…!! が、肝心の月光は、政府機関に拘束され、身動きが取れず…。

ノ・ゾ・キ・ア・ナ(ノゾキアナ) 9巻

ノ・ゾ・キ・ア・ナ(ノゾキアナ) 9巻
男性コミック(9巻)
発売日
ページ数
192ページ
作家名

本名ワコウ

投稿)

タツヒコとマドカのために、えみるは覗き穴をふさぐと決めた。その「最後の夜」、えみるがス・ベ・テをさらけ出すと、タツヒコは初めてス・ナ・オな気持ちでえみるを見つめた。キレイだ――そう息をのむタツヒコにえみるは言った――城戸さんに見られてると、ガマン…するの…むり…。

サラリーマン金太郎 11巻

サラリーマン金太郎 11巻
男性コミック(11巻)
発売日
ページ数
204ページ
作家名

本宮ひろ志

投稿)

金太郎班の最初のプロジェクトは駅前パチンコ店のレジャービル化。テナントに場外馬券場開設を加えた計画のため、金太郎達は奔走する。が、その計画の前に暴力団・山王会が立ちはだかってきた!

センゴク 一統記 13巻

センゴク 一統記 13巻
男性コミック(13巻)
発売日
ページ数
209ページ
作家名

宮下英樹

投稿)

歴史の真実を解き明かす本格戦国コミック、待望の第三部!! 時は天正十年、京・本能寺で勃発した日本史上最大の事件”本能寺の変”‥‥そこで何があったのか!? そして仙石権兵衛秀久の”歴史的大失敗”と”不屈の挽回劇”とは!? 宮下英樹が満を持して描く”乱世の終焉”と”新時代の幕開け”!! 立身出世を遂げた仙石権兵衛秀久が、そして乱世に生きるすべての人間が、いまだかつて誰も体験したことのない”天下一統”の時代へと今、踏み出す‥‥!! 羽柴秀吉と徳川家康、天下を占う総力決戦!!織田家筆頭家老となった羽柴秀吉は、天下人への道を進み始めた――。だが、覇道を進む秀吉に、あの徳川家康が牙を剥く!!日本史上ただ一度、二人の傑物が激突する“小牧・長久手の合戦”、ここに開帳――!!

めぞん一刻 5巻

めぞん一刻 5巻
男性コミック(5巻)
発売日
ページ数
229ページ
作家名

高橋留美子

投稿)

▼第1話/風邪に抱かれて▼第2話/星をつかむ男▼第3話/願ひ事かなふ▼第4話/キッスのある情景▼第5話/見るものか▼第6話/なんて器用なの▼第7話/こずえちゃん気をつけて▼第8話/一刻館の昼と夜▼第9話/配達された一枚の葉書▼第10話/子供のいる情景 ●主な登場人物/五代裕作(一刻館住人の学生。管理人さんを一途に想っている)、音無響子(一刻館の管理人で未亡人。かなりのヤキモチやき) ●あらすじ/家出中にひいた風邪が悪化し、寝込んでしまった五代。だが、いつものように五代の部屋で宴会を繰り広げる不良住人たちのせいで眠ることも出来ない。たまりかねて響子に救いを求めるが、こんな日に限って留守で、「自分が病気の時に出かけなくても…」とふてくされてしまう。そこへ響子を訪ねて三鷹がやって来て…(第1話)。 ●本巻の特徴/男に振られ、泥酔して帰ってきた朱美を介抱中、キスされてしまった五代。驚いた響子がふたりを引き離そうとした時、今度は響子がキスをされ…。突然奪われたキスにうろたえる五代と響子だったが…!? ●その他の登場人物/四谷(4号室の住人。年齢職業素性一切が謎。壁に穴を開けて、五代の部屋によく来る)、六本木朱美(6号室の住人。スナック『茶々丸』で働くセクシーお姉さん)、一の瀬さん(宴会好きの肝っ玉母さん。存在感の薄い亭主と、小学生の息子・賢太郎がいる)、犬の惣一郎さん(響子さんの最愛の人の名前をもらった一刻館のアイドル。焼き鳥に目がない)、三鷹俊(響子さんが通うテニスクラブのコーチ。財力家柄文句ナシのイケメン。犬が苦手)、七尾こずえ(バイトで知り合った五代に迫る積極的な女の子)

子供はわかってあげない 上巻

子供はわかってあげない 上巻
男性コミック
発売日
ページ数
199ページ
作家名

田島列島

投稿)

ひと夏の自由、はじまりはじまり。 「KOTEKO、好きなのか?」 「ああ、かなり」 サクタさん(水泳部)と もじくん(書道部)は 学校の屋上で出会った。 読むとうっかり元気になる、 お気楽ハードボイルド・ボーイミーツガール、 開幕なんです! 水泳×書道×アニオタ×新興宗教×超能力×父探し×夏休み=青春(?)。モーニング誌上で思わぬ超大好評を博した甘酸っぱすぎる新感覚ボーイミーツガール。センシティブでモラトリアム、マイペースな超新星・田島列島の初単行本。出会ったばかりの二人はお互いのことをまだ何も知らない。ああ、夏休み。

美味しんぼ 79巻

美味しんぼ 79巻
男性コミック(79巻)
発売日
ページ数
222ページ
作家名

雁屋哲

投稿)

「究極のメニユー」作りに挑む、東西新聞社文化部の、山岡士郎と栗田ゆう子。「食」ブームを巻き起こした大人気作

義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛- 9巻

義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛- 9巻
男性コミック(9巻)
発売日
ページ数
187ページ
作家名

山田俊明

投稿)

1582年、“本能寺の変”直前。官兵衛にのみ信長が語った真の天下布武の意味とは!?そして、天下統一後の信長の夢とは!?官兵衛と信長、戦国最強の二人が描く未来はまもなく訪れようとしていた。しかし、佳境に入っていた毛利攻めの最中、官兵衛の元に驚愕の報せが飛び込む!!

仁義 零 10巻

仁義 零  10巻
男性コミック(10巻)
発売日
ページ数
195ページ
作家名

立原あゆみ

投稿)

東京、下町、墨田川の泪橋。義兄弟の契りを交わした鉄砲玉・神林仁と元テロリスト・八崎義郎は、連戦連勝でやくざ街道を駆け上り、極道の頂点を目の前にするが!? 『仁』と『義』の物語が再び動き出す!! 

子連れ狼 15巻

子連れ狼  15巻
男性コミック(15巻)
発売日
ページ数
423ページ
作家名
投稿)

原作・小池一夫、作画・小島剛夕の黄金コンビで評判となった日本の代表的時代劇画。柳生一族の陰謀により妻を失い、遺児・大五郎と共に刺客道に生きる元・公儀介錯人にして水鴎流の達人、拝一刀の凄絶な物語。1970年9月から1976年4月まで「漫画アクション」(双葉社)に連載され、大人気となり映画やTVドラマにもなる。日本が誇る時代劇の金字塔、堂々のスタート!!