Senka21 2017年3月号|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

Senka21 2017年3月号

Senka21
投稿日
発売日
ページ数
83
作家・サークル名
登録されていません
投稿者
ゲスト投稿

巻頭言
経営基調報告●和田光征
―――――――――――――
特集
有力専門店アンケート
業界活性化へ臨む
課題解決の方策

全国の有力専門店の本音。業界の成長には何が必要なのか

■市場活性化の鍵を握るキーワード
その重要度と取り組みから優先課題が見えてくる
■期待を集めた年末商戦の手応え
来店を促す創意工夫がさらに必要
■春商戦・上半期に臨む重要ポイント
 まずは集客。若年層の掘り起こしにも本腰
■有力商品ジャンルの期待度
全14ジャンル期待モデル&ブランドはこれだ!
―――――――――――――
トップインタビュー
川上晃義
ラックスマン(株)代表取締役社長
製造効率を高めて強靭に、開発体制も一層強化
海外販売比率は3、4年後を目処に5割まで拡大

長坂展生
(株)アバック 代表取締役社長
AVの市場はこれからも明るいものになる
訴求の原点に帰って、体感を推進していく
―――――――――――――
クローズアップ
日本オーディオ協会、新たな「OTOTEN」の取り組み
武器は徹底した地域密着。コジマ×ビックカメラ ベルクスモール浮間舟渡店
オーディオテクニカVMカートリッジ ケーススタディ「ビックカメラ有楽町店」
パナソニック、15周年のLUMIX「GH5」を発表
キヤノン新製品はエントリー向けミラーレス&一眼を大幅強化
富士フイルムイメージングシステムズ「2017年大商談会」開催
DAZNをドコモユーザーに大幅割引の980円で提供
エプソン、オフィス用インクジェットプリンター市場拡大を図る
2016年度第3四半期決算会見
――――――――――――
市況報告
家電流通最前線レポート
主力商品30ジャンルの全国有力店売れ筋をチェック
―――――――――――――
スマート家電グランプリ
戸井田園子/多様な嗜好をキャッチする“新”新生活提案
神原サリー/シャープの高齢者支援、IT実証実験の現場をレポート
―――――――――――――
REGULAR
山之内正「Digital Splash」
山田久美夫「デジタルカメラ新世界」
NEWS
佐藤和俊「TREND WATCH」
業界人
佐倉住嘉「あっと!ランダム」
沓澤虔太郎の「世界と人を考察す②」
ONGEN MASSAGE
編集後記
―――――――――――――

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

週刊ヤングジャンプ 4月9日号

週刊ヤングジャンプ 4月9日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
428ページ
作家名
投稿)

1979年5月に創刊。週刊ヤング誌として最長の歴史を持つ。集英社は青年漫画誌として1969年(昭和44年)より『ジョーカー』を発行していたが同誌は半年で休刊となっており、10年振りとなる青年漫画誌であった

F1速報 2017年 NEWマシン情報号

F1速報 2017年 NEWマシン情報号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
67ページ
作家名

三栄書房

投稿)

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■見どころ:10チームのNEWマシン全部見せます!■目次:表紙目次2017オールNEWマシンプロフィール&ディテールCHECK!McLaren MCL32Mercedes W08Red Bull RB13Farrari SF70Hどうなる“Trick”サスペンション論争Once upon a grand prix番外編読者コーナーパドクラグランプリ天国/プレゼントGP Car Story Vol.19 Toleman TG184 告知「F1女子」島田有理の花よりF1!!90年台レーシングカーのすべて Vol.1 告知F1速報webEDIFICE Toro Rosso Limited Edition第2弾Force India VJM10Williams FW40Toro Rosso STR12Haas VF-17Renault R.S.17Sauber C36次号予告

Tarzan(ターザン) 11月10日号

Tarzan(ターザン)  11月10日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
132ページ
作家名
投稿)

「快適なライフスタイルの追求」をコンセプトに掲げ、スポーツ、フィットネス、健康情報、自動車やアウトドア、サプリメント、グルーミングなどの情報を扱う。日本国内にはいわゆる競合誌がないが、『Men's Health』に代表されるような、男性を中心ターゲットにした健康情報系のライフスタイル誌である。

週刊ダイヤモンド 11月5日号

週刊ダイヤモンド 11月5日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
144ページ
作家名
投稿)

経済・金融・企業情報をタイムリーに伝えるビジネス誌。定期購読やバックナンバーの購入もできます。 週刊ダイヤモンドは、1913年創刊の歴史と伝統を誇る日本有数の週刊経済誌です。斬新な特集企画、独自の市場調査、精密でタイムリーな経済・産業・起業レポート、多彩な連載記事・コラムなどによって、ビジネス活動に有益な情報を提供しています。毎号仕事に効くタイムリーな情報を満載。いま、もっとも元気なビジネス情報誌。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータを、見やすいビジュアルで構成する誌面が好評。多くのビジネスが読んでいる!1週間の経済情報はダイヤモンド誌から。

BE・LOVE(ビーラブ) 12月1日号

BE・LOVE(ビーラブ) 12月1日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
344ページ
作家名
投稿)

1979年9月に発行された『週刊ヤングレディ増刊 漫画特集BE・LOVE』が前身。1980年10月、月刊漫画雑誌として創刊。1982年5月、月2回刊となる。一時、誌名も『BE in LOVE』(ビー・ラブ)だったが、後に現在の『BE・LOVE』へ。大人の女性を対象とする作品を掲載。現在は30代・40代女性が読者の中心で、感動的でストーリー性の高い作品を多く掲載。

日経ビジネスアソシエ 2016年12月号

日経ビジネスアソシエ 2016年12月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
104ページ
作家名
投稿)

特集1 超・スピード仕事術   「仕事が速い人」の思考と習慣   “不要な仕事”をビジョンで見極め、“2択思考”で即実行する   “流れ”を読み、うまく“休む” “脳”を高速で回す訓練も必要   戦国3武将に学ぶ スピード仕事術   仕事を阻む「4つの原因」解消法   仕事の不安を打ち消す“クリアリング”ノート術   トラブル予防・対処の最善テクニック   ブレずにサクッと決断する3つの方法   仕事を楽に進める根回しの技術   作業効率・スピードUPの5大テクニック   すぐやる自分になる 「1%ルール」の技術   集中力を引き出す 3ステップのルーティン   仕事をスリム化する “ズルい”交渉術   疲れ・ストレスをためない 「4R」休息法   パソコン“激速” 操作テクニック 特集2 今年中に必ずやっておくべきこと   名門スタンフォード大学 特別講義 自分を「変えられる人」と「変えられない人」は、どう違うのか?   今年中にできる! 自分を変えるためにやるべき3つのこと   今年中/来年初にやるべき「10のこと」   「今年中に」「来年初に」やるべき10のこと   曖昧な点は年内に潰し、年初から突っ走る!   働き方も人間関係も「鮮度」を重視せよ!   「今」に意識を集中し、人の価値を捉え直そう   すべて自分で計画し、主導権を握ることがカギ   「凡事徹底」ができているか、誰よりもこだわれているかを自問   「目標設定」4つのメソッド   「4行日記」のススメ   エクセルで簡単にできる! 見える化の技術   ラクラク人生計画表   エンディングノート式目標設定の技術

CLASSY(クラッシー) 1月号

CLASSY(クラッシー) 1月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
394ページ
作家名
投稿)

流行を取り入れた自分らしいスタイルを提供するオン&オフに使えるライフスタイルマガジン! 「可愛さもあり女性らしく上品、でも派手さもちょっぴり」。

ALBA(アルバ) 4月9日号

ALBA(アルバ) 4月9日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
208ページ
作家名
投稿)

明日のゴルフ」に役立つ情報満載! トッププロのレッスンを豊富なビジュアルで分かりやすく伝えるゴルフレッスン誌。人気プロコーチの技術・スイング論、最新ギア情報、お得なコース情報、ゴルフファッションなど「明日のゴルフ」に役立つ情報を掲載しています。

週刊新潮 12月31日/1月7日

週刊新潮 12月31日/1月7日
雑誌・写真集
発売日
ページ数
208ページ
作家名
投稿)

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。

POPEYE(ポパイ) 2月号

POPEYE(ポパイ) 2月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
188ページ
作家名
投稿)

当初は月2回女性誌の「anan別冊・Men's an an POPEYE」として、コラム・マガジンとしてスタートした。漫画の主人公ポパイをキャラクターに、1976年6月に、平凡出版(現マガジンハウス)より、「Magazine for City Boys」というサブタイトルで創刊[2]された。創刊当時は、これまでの男性ファッション誌にはなかった切り口で、当時の男性誌の世界を一新する、新たな世界観を10代後半から20代前半の若者に植え付けた雑誌として瞬く間に人気を博した。当初は、月刊誌として創刊されたが、すぐに隔週刊となった。