競馬王 2017年03月号|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

競馬王 2017年03月号

競馬王
投稿日
発売日
ページ数
170
作家・サークル名
登録されていません
投稿者
ゲスト投稿

【スペシャル企画】経済評論家・山崎元と負けない女・山崎エリカの「経済学で競馬に勝てるのか会議」
投資のプロと競馬のプロが大激論!! 「経済学的に競馬は勝てない」ってホント?

【特集】馬券トレンド2017
移り変わる馬券トレンドにいち早く気付けば、自ずと結果はついてくる!!
日々、傾向を注視するプロ予想家たちが明かす今年の買い条件とは!?

・馬券特効薬 ●亀谷敬正&藤代三郎
・騎手で勝利に近付く方法 ●馬券裁判男卍
・砂にまみれて飯を食う ●半笑い
・短縮ショッカー&逆ショッカー ●今井雅宏
・海外競馬 的中の切り口 ●秋山響

【注目企画】
海外競馬フォトレポート マカオ編&香港編 ●村田利之
複コロ先生の方法 障害レースの極意 ●魚谷智也
競馬に役立つ確率法則 ●城崎哲(講師:鈴木将史)
失敗から学ぶ競馬学~海外競馬チャレンジ編~ ●競馬王編集部
合理的視点でフェブラリーSを射抜く! ●本島修司×nige
グラサン師匠の鉄板競馬 ~荒れるレースはオッズが教えてくれる!~
タフな馬場は金になる!! ●双馬毅
馬場虎太郎の開催替わりの狙い目

【巻末データ】
馬場適性と脚質適性から適性ぴったりの馬が浮かび上がる『重賞攻略 京大式適性スコープ』、騎手大全、推定3ハロン、調教Gメンの狙い目や、混成ランキング、枠の傾向がわかる『新・究極コース攻略』、レースレベルやレース映像から見えた事象がわかる『過去開催バイアス分析』、厳選した現役馬の激走フラグ、気温別成績、穴馬券演出回数がわかる『激走判定リストDX』を収録!!

■コラム
芸人収入<馬券収入/インスタントジョンソン・じゃい
消去法/夜の馬券帝王学
賭博未来論/市原克也
この雑誌について
日本一当たる&儲かると評判の競馬攻略誌

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

週刊ダイヤモンド 10月1日号

週刊ダイヤモンド 10月1日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
172ページ
作家名
投稿)

経済・金融・企業情報をタイムリーに伝えるビジネス誌。定期購読やバックナンバーの購入もできます。 週刊ダイヤモンドは、1913年創刊の歴史と伝統を誇る日本有数の週刊経済誌です。斬新な特集企画、独自の市場調査、精密でタイムリーな経済・産業・起業レポート、多彩な連載記事・コラムなどによって、ビジネス活動に有益な情報を提供しています。毎号仕事に効くタイムリーな情報を満載。いま、もっとも元気なビジネス情報誌。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータを、見やすいビジュアルで構成する誌面が好評。多くのビジネスが読んでいる!1週間の経済情報はダイヤモンド誌から。

週刊ヤングジャンプ 11月12日号

週刊ヤングジャンプ 11月12日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
430ページ
作家名
投稿)

1979年5月に創刊。週刊ヤング誌として最長の歴史を持つ。集英社は青年漫画誌として1969年(昭和44年)より『ジョーカー』を発行していたが同誌は半年で休刊となっており、10年振りとなる青年漫画誌であった

ALBA(アルバ) 2月11日号

ALBA(アルバ) 2月11日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
184ページ
作家名
投稿)

明日のゴルフ」に役立つ情報満載! トッププロのレッスンを豊富なビジュアルで分かりやすく伝えるゴルフレッスン誌。人気プロコーチの技術・スイング論、最新ギア情報、お得なコース情報、ゴルフファッションなど「明日のゴルフ」に役立つ情報を掲載しています。

日経マネー 12月号

日経マネー 12月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
164ページ
作家名
投稿)

分かりやすさと信頼度No.1のマネー誌。株式相場の分析や銘柄情報、売買テクニックなど株式投資に関するタイムリーな情報をはじめ、投資信託や各種の金融商品、ローン、保険、不動産、税金、マイレージなどあらゆるマネー情報をカバー。初めての資産運用から定年後のマネープランまで

ビッグコミックスピリッツ 6月1日号

ビッグコミックスピリッツ 6月1日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
384ページ
作家名
投稿)

1980年10月創刊。創刊編集長は白井勝也。創刊当初は月刊(毎月14日発売)だったが、1981年6月から15日と30日の月2回発売に。1986年4月からは週刊となっている。毎週月曜日に発売。発行部数は約30万部。現編集長は村山広。単行本はビッグコミックスレーベルで発売される。週刊誌のため、4大ビッグコミックの中で発行頻度が最も多い。

LEON(レオン) 11月号

LEON(レオン) 11月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
542ページ
作家名
投稿)

掲載商品のほとんどが欧米ラグジュアリーブランドの高額商品で[1]、バブル景気時代に青春を過ごした、可処分所得の多い中年男性(いわゆる「オヤジ」)層に購買ターゲットを絞り、「モテるオヤジ」、「ちょい不良オヤジ」の在り方を読者に提供している。 提案されるコーディネートはスーツスタイル中心で、シーズンによってはハーフパンツ、マリンスタイルなどカジュアルなコーディネートもみられる。靴・バッグ・時計などの小物、その他男性美容、スポーツなどをテーマとした記事も多数掲載されている。

ROSSO(ロッソ) 8月号

ROSSO(ロッソ) 8月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
180ページ
作家名
投稿)

「イタリア語の赤(Rosso)」に込められるもの 赤い車から連想されるもの、それは、スポーツカーやエキゾチックカ―であったり、スピードであったりする。「ROSSO」では毎号フェラーリを中心に海外のスーパーカーの詳細な情報を華麗なグラフィックとともにお届け。最新のスポーツカーからハイクオリティセダン、そしてチューンドコンプリートカーなど…それらに対する熱い思いを詰め込んだ雑誌がこのRosso。特別付録ではエンツォやマクラーレンなど高級車尽くしのカレンダー等。憧れの車を知れるこれ以上ない雑誌です。

UOMO(ウオモ) 9月号

UOMO(ウオモ)  9月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
210ページ
作家名
投稿)

リアリティがあり、シンプルで洗練されたおしゃれを表現する、 集英社の男性ファッション誌「UOMO(ウオモ)」オトコが楽しくなかったら、オンナも楽しくない。オトナがかっこよくなかったら、コドモは夢を持て 誌面ではミラノだけでなくパリ・ロンドン・NY・東京のファッショニスタも活躍。 ビジネスウェアもオフスタイルも含め、人生を豊かにするファッションをお届け! もちろん、クルマやグルメなどライフスタイルの紹介も。 30~40代の男性に、新しい王道リアルファッション誌をご提案します!

SPA!(スパ) 1月17/24日号

SPA!(スパ) 1月17/24日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
164ページ
作家名
投稿)

『SPA!』(スパ!)はフジサンケイグループの出版社・扶桑社から発行されている日本の総合週刊誌である。通称『週刊SPA!』。

おとなの恋する料理店

おとなの恋する料理店
雑誌・写真集
発売日
ページ数
116ページ
作家名
投稿)

X'masや年末年始に大人が使える冬の美食レストラン 世界で一番グルメな都市「東京」の「大人の料理店」ベストセレクション110。 料理はもちろんお店に対しても、料理をつくる人に対しても恋するお店といったコンセプトで料理と料理店を紹介。 ◆第一特集 次世代を担う、若き料理人たちにフォーカスしてインタビュー和食に恋する、フレンチに恋する、食の世界に魅せられた料理人にインタビュー ◆第二特集 和食、フレンチ、イタリアン、中華、肉などといった各ジャンルでの料理と料理店ベスト110を紹介! ◆旅行先、出張先で訪れたい「冬の美食レストラン40」・札幌・仙台・名古屋・大阪・京都・兵庫・広島・福岡