ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年1月号|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年1月号

ナショナル ジオグラフィック日本版
投稿日
発売日
ページ数
143
作家・サークル名
登録されていません
投稿者
ゲスト投稿

【まるごと一冊 ジェンダー大特集】
多様化する「性」を考える

●9歳の男女観:
性別の違いによって人生はどう変わる? 世界各地の9歳の子どもたちに尋ねたら、興味深い答えが返ってきた。

●曖昧になる男女の境界:
従来の性別に当てはまらない、“ 第3の性"に属する人がいるのはなぜか? 科学で迫る。

●「男らしさ」への道:
世界の少年たちはどのようにして「一人前の男」になるのか。伝統的な通過儀礼が残るケニアの部族を取材した。

●ありのままの自分で:
「女の子らしさ」の定義に悩む米国の少女たちが、等身大の自分を受け入れることの大切さを伝え始めた。

●スウェーデンの育休パパ:
世界に先駆けて育児休業制度を充実させてきたスウェーデン。制度を利用し育児に取り組むパパたちを訪ねた。

●苦闘する少女たちの希望:
性犯罪や貧困、因習に苦しむ少女たちが世界には数多くいる。彼女たちを苦境から救い出すことはできるのか?

【コラム】
●EXPLORE 探求のトビラ
 「ジェンダー用語集」
 「ねえ、何色が好き?」
 「男女格差はどのくらい縮まったか」
 「『性』の多様化で日本は?」
 「鏡よ鏡、私の価値って何?」
 「おもちゃにみる男女の区別」
 「数字で知る少女の現実」
●生命をつなぐ「半分は雄、半分は雌 不思議なチョウ」
●読者の声
●もっと、ナショジオ
●テレビでナショジオ
●次号予告
●日本の百年 「ねんねんころりよ 子守をする少女たち」

●今月の表紙:「男と女」だけの時代が終わろうとしている。生まれたときに決められた性別(体の性)ではなく、自分自身で性別をどのように認識しているか(心の性)が尊重される時代になろうとしている。ジェンダーの多様化で社会はどう変わる?
写真=ヘンリー・ルートワイラー

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

WORLD SOCCER DIGEST 9月3日号

WORLD SOCCER DIGEST 9月3日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
116ページ
作家名
投稿)

読者の圧倒的支持を受ける独自企画満載 斬新なエディターの目で構成された企画が読者に新たなワールドサッカーの世界を提供します。欧州サッカーを中心とした各国の現地記者によるレポートやコラムによって世界の有名選手や欧州で活躍する日本人選手の情報も知れる。海外のマイナーリーグの選手など、スポーツニュースを見ているだけでは入手できないコアな現地情報も掲載しています。写真や図解で海外サッカーを紹介するので初心者からマニアまで満足できる内容になっています。

BE・LOVE(ビーラブ) 1月1日号5

BE・LOVE(ビーラブ) 1月1日号5
雑誌・写真集
発売日
ページ数
378ページ
作家名
投稿)

1979年9月に発行された『週刊ヤングレディ増刊 漫画特集BE・LOVE』が前身。1980年10月、月刊漫画雑誌として創刊。1982年5月、月2回刊となる。一時、誌名も『BE in LOVE』(ビー・ラブ)だったが、後に現在の『BE・LOVE』へ。大人の女性を対象とする作品を掲載。現在は30代・40代女性が読者の中心で、感動的でストーリー性の高い作品を多く掲載。

BE・LOVE(ビーラブ) 12月1日号

BE・LOVE(ビーラブ) 12月1日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
344ページ
作家名
投稿)

1979年9月に発行された『週刊ヤングレディ増刊 漫画特集BE・LOVE』が前身。1980年10月、月刊漫画雑誌として創刊。1982年5月、月2回刊となる。一時、誌名も『BE in LOVE』(ビー・ラブ)だったが、後に現在の『BE・LOVE』へ。大人の女性を対象とする作品を掲載。現在は30代・40代女性が読者の中心で、感動的でストーリー性の高い作品を多く掲載。

anan(アンアン) 4月27日号

anan(アンアン)   4月27日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
116ページ
作家名
投稿)

『20代女性の好奇心に応えるウィークリーマガジン』恋愛、仕事、ファッション、美容、健康、芸能など、そんな読者の気になること、知りたいことを何でもミーハーに、かつ徹底的に調べ上げる週刊ライフスタイル誌。

自動車誌MOOK MotorFan Vol.6

自動車誌MOOK MotorFan Vol.6
雑誌・写真集
発売日
ページ数
157ページ
作家名
投稿)

Compact Impact! コンパクト、群雄割拠 新型スズキ・スイフトと、迎え撃つ強敵たち スズキ・スイフト/マツダ・デミオ/ルノー・ルーテシア/プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ スズキ・イグニス/ルノー・トゥインゴ/MINI/フィアット500 今、デザインもテクノロジーも、最先端はSUVにアリ! 復活第二弾 モーターファン・ロードテスト スバル・インプレッサ/ホンダ・フリード 再録>MFロードテスト 三菱ギャランGTO(1971年1月号)

GENROQ(ゲンロク) 7月号

GENROQ(ゲンロク)  7月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
436ページ
作家名
投稿)

Car Entertainment Magazine クルマそのものがあたりまえの存在になっている現代ですが、その中であえてクルマ雑誌を買う読者層の興味の中心は、高級輸入車、特にスポーツカーにあるといえるでしょう。GENROQは1986年の創刊以来、スーパーカー雑誌のパイオニアとして確固たる地位を築いてきました。現在は基本であるスーパーカーを中心に、輸入スポーツカーの魅力を余すことなく読者に伝える誌面づくりを推進し、絶大な支持を得ています。基本はあくまで輸入スポーツカーですが、読者が興味を持つものであればセダン、国産スポーツカー、を問わず、また新車だけでなく旧モデルまで積極的に誌面で取り上げています。決してスーパーカーマニアだけではありません。いまの時代のクルマ好きを最も満足させる雑誌、それがGENROQなのです。

週刊新潮 5月26日

週刊新潮 5月26日
雑誌・写真集
発売日
ページ数
156ページ
作家名
投稿)

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。

週刊ヤングマガジン 3月2日号

週刊ヤングマガジン 3月2日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
422ページ
作家名
投稿)

男性向け週刊マンガ雑誌 キャラクター重視、個性的な作品を生みだすことにこだわった漫画づくりで、話題作・人気作がつぎつぎ登場。特にクルマ漫画とギャグ漫画は他誌をぶっちぎり独走中。明るく健康的な女の子のグラビアも大人気。

週刊新潮 11月26日

週刊新潮 11月26日
雑誌・写真集
発売日
ページ数
182ページ
作家名
投稿)

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。