【巻頭特集】
2017春満開!! ニューモデル完全ガイド
今年の春も新製品が一挙に登場。よりどりみどりの注目機を大紹介!!
キヤノンEOS 9000D/EOS M6×土屋勝義/EOS Kiss X9i/パワーショットG9 X MarkII/ペンタックスKP/
ルミックスGH5&ライカDG12~60ミリF2.8-4.0/富士フイルムGFX 50S/富士フイルムX-T20/ライカM10/
タムロンSP70~200ミリF2.8 Di VC USD G2&10~24ミリF3.5-4.5 Di II VC HLD/サムヤンXP85ミリF1.2&AF14ミリF2.8
【別冊付録】
愛用レンズの描写を自分で測定できる!
レンズの「解像力&ボケ味」チェックチャート
【特選グラビア】
●山岸 伸「瞬間の顔 Vol.9」
●米 美知子「桜もよう」
【特集2】
「知」って「生」かしてレンズをもっと楽しもう
交換レンズの実力「知る」「生かす」大研究!
【特集3】
“鮮やか感" “しっとり感" で極める 極上桜の色彩術
【特別企画】
●第32回 CAPAレンズ大賞2016 発表
●特別付録 レンズの解像力&ボケ味チェックチャートの使い方
●伊達淳一のレンズパラダイス
ソニーE マウント50ミリ・3本の実写チェックとポートレートでの描写比較
プラナー T * FE50 ミリ F1.4 ZA/ソニーFE50 ミリF1.8 /ソニーFE50 ミリF2.8 Macro
【注目記事】
●立木義浩スナップショット 日常茶飯事「偶然の精度」
●Focus on 所 幸則
●世直しコラムTHINK OUT 馬場信幸
●俳優・神田正輝が冬の志賀高原をスナップショット
●ドキュメンタリー写真家のメッセージ 安田菜津紀
●山岸 伸/世界の光の中で
●東京カメラ部・SNS 時代の写真ライフ
●ワイヤレス通信でカメラ⇔スマホ連携を楽しもう!
●馬場信幸「レンズのボケを科学する」
●写真プリントの設定に悩んだら「純正プリントソフト」を使おう
●ニコンTopEye 高校生写真サミット
●連載67 /名作誕生とその時代 新倉孝雄
『SAFETY-ZONE 1961-1991』
●写真展特選街
熊切圭介「三都物語り- ウイーン・プラハ・ブタペストの鉄-」
吉村和敏「MORNING LIGHT」
五十川 満「世界一美しい猫たち」
田中 博「東京トンボ日記」
●月例フォトコンテスト
「学生の部」 選者/鶴巻育子
「スポーツの部」 選者/水谷章人
「スナップの部」 選者/ハービー・山口
「生きものの部」 選者/海野和男
「風景の部」 選/竹内敏信、評/古市智之
●サーキットで燃えろ!「流し撮りグランプリ」
●シャッターに愛を感じる!
「ポートレートセッション」
●鉄道好き集まれ!「TEKKEN !」
【VOICE & INFORMATION】
●最新情報満載! CAPA ニュースジャーナル
●写真展インタビュー/栗田哲男
●写真展ガイド
●写真集&新刊紹介
●話題の新製品をレポートNew's NEWS
●モノ情報山盛り! 新製品ニュース
●CAPA オリジナルグッズ
●読者のスペース DOKUSUPE
●中古カメラブ!
●フォトコン広場
●プレゼンツ
●写真日記&編集後記