mina(ミーナ) 10月号|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

mina(ミーナ) 10月号

mina(ミーナ)
投稿日
発売日
ページ数
188
作家・サークル名
登録されていません
投稿者
ゲスト投稿

フツウの女のコのためになる「ミーナ流カジュアルファッション」を提案します
普通の女のコたちすべての関心事を網羅するカジュアルファッション誌。おしゃれやメイクはもちろん、この時代ならではの節約企画から女のコ特有の体の悩みまで。今までのファッション誌の枠を飛び出した、“今だから知りたい!”が詰まった誌面が人気。と同時に、すべての女のコが持っているコンプレックスや不安を解消できる丁寧なコンテンツも特徴。

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

ALBA(アルバ) 10月22日号

ALBA(アルバ) 10月22日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
248ページ
作家名
投稿)

明日のゴルフ」に役立つ情報満載! トッププロのレッスンを豊富なビジュアルで分かりやすく伝えるゴルフレッスン誌。人気プロコーチの技術・スイング論、最新ギア情報、お得なコース情報、ゴルフファッションなど「明日のゴルフ」に役立つ情報を掲載しています。

漫画アクション No.4 2017年2/21号

漫画アクション No.4 2017年2/21号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
368ページ
作家名
投稿)

記念すべきはなちゃん初ソロ表紙&バレンタイングラビア!! さらに「制服デート」の超特大ポスター付き!! 巻中グラビアでは、TVや舞台でも大活躍のHカップりんりんが本誌初登場!! 巻頭カラーでは、「漫画アクション」初登場となるくずしろ先生の新連載『鳥獏先輩なに賭ける?』がスタート! 賭けたがり女子高生のスケールちっさめラブコメディが爆誕!! また、キネマ旬報ベスト・テン1位も獲得した映画『この世界の片隅に』の大ヒット御礼企画、 映画評論家・町山智浩氏と片渕須直監督のディープな徹底対談は第4弾に突入! 原作漫画『この世界の片隅に』再録も掲載です! ハイポジ/ライジングサン/監禁嬢/達人伝~9万里を風に乗り~/ウヒョッ! 東京都北区赤羽/ 銀のニーナ/マザリアン/きょうのスー/若林くんが寝かせてくれない/Odds “VERSUS!"/ 奈落の羊/ナックルダウン/オキテネムル/悪のボスと猫。/BARレモン・ハート/〆のグルメ/ 女子かう生(出張版)/男のプライド(特別読切)/この世界の片隅に(再録)

WORLD SOCCER DIGEST 12月3日号

WORLD SOCCER DIGEST 12月3日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
116ページ
作家名
投稿)

読者の圧倒的支持を受ける独自企画満載 斬新なエディターの目で構成された企画が読者に新たなワールドサッカーの世界を提供します。欧州サッカーを中心とした各国の現地記者によるレポートやコラムによって世界の有名選手や欧州で活躍する日本人選手の情報も知れる。海外のマイナーリーグの選手など、スポーツニュースを見ているだけでは入手できないコアな現地情報も掲載しています。写真や図解で海外サッカーを紹介するので初心者からマニアまで満足できる内容になっています。

CLASSY(クラッシー) 8月号

CLASSY(クラッシー) 8月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
266ページ
作家名
投稿)

流行を取り入れた自分らしいスタイルを提供するオン&オフに使えるライフスタイルマガジン! 「可愛さもあり女性らしく上品、でも派手さもちょっぴり」。

月刊コミック 電撃大王 2017年2月号

月刊コミック 電撃大王 2017年2月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
679ページ
作家名
投稿)

月刊コミック電撃大王2月号、表紙を飾るのは『とある偶像の一方通行さま』! とあるシリーズの人気キャラ、一方通行や美琴がアイドルになって大騒ぎです!そのほかにも注目コミックがズラリ! 人気青春マジカルストーリー、『現代魔女の就職事情』がコミックス発売記念センターカラーに。『よつばと!』、『とある科学の超電磁砲』や、重版続々出来中の『やがて君になる』、『新米姉妹のふたりごはん』、さらに堂々最終回を迎えるコミック版『ストライク・ザ・ブラッド』も見逃せません!!!※紙の雑誌に収録されている『機動戦士Zガンダム外伝 審判のメイス』は収録されていません。その他、一部省略・変更されたページがございます。以下の注意事項もお読みください。【本書は、『月刊コミック電撃大王2017年2月号』を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部省略・変更されたページがございます。紙の雑誌についている付録がついていない場合があります。 本文中に掲載されている情報、価格は、2017年12月現在のものです。掲載されているキャンペーン、商品の予約受付、イベントなどは終了している場合がございます。内容につきましては、変更される可能性があります。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能が使用できません】

週刊ヤングジャンプ 12月3日号

週刊ヤングジャンプ 12月3日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
446ページ
作家名
投稿)

1979年5月に創刊。週刊ヤング誌として最長の歴史を持つ。集英社は青年漫画誌として1969年(昭和44年)より『ジョーカー』を発行していたが同誌は半年で休刊となっており、10年振りとなる青年漫画誌であった

SWEET(スイート) 10月号

SWEET(スイート)  10月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
380ページ
作家名
投稿)

宝島社が月刊発行しているファッション情報誌です。発売日は土日や祝日などにより前後することがありますが、毎月12日に発売しています。また、20代~30代の大人ガーリー・カジュアルスタイルが豊富な月刊誌です

RiCE(ライス) No.02

RiCE(ライス) No.02
雑誌・写真集
発売日
ページ数
147ページ
作家名
投稿)

エディターズノート 目次 連載 DJみそしるとMCごはん 「ごはんのかたち」 連載 ダースレイダー「ごはんレスよ!!」 連載 蜷川実花「男子丼」 特集 「おいしい魚」 のんと魚の素敵な1日 森枝卓士「魚の保存から始はじまる食の文化」 MY FAVORITE FISH 日本の魚の危機ーおいしい魚をずっと食べるために私たちができること 世界基準の漁業とは?船橋のスズキ漁師の挑戦 養殖魚、とくに魚食性の大型養殖魚をめぐる省察 特別鼎談「これからの魚を考える」 The Night Of The Fisher フードアイテム「オン・ザ・テーブル」 すごい魚屋のおいしい魚 食べ物が環境を修復するーパタゴニアの食ビジネス 連載 二階堂ふみ「ふみ、母の味」 連載 根本宗子「美味しいお芝居」 連載 藤代冥砂「四十七味」 連載 平野紗季子「japan jozo journey」 連載 小宮山雄飛「食べる本棚」 連載 電影食堂~映画の中の料理考~ 連載 恋する日本酒(または純粋酒精批判。) フードラボ! バイ・ザ・オヤツ Facts For Foodies 連載 佐内正史「アラレー」 連載 吉本ばなな「ごはんの秘密」

週刊新潮 4月14日

週刊新潮 4月14日
雑誌・写真集
発売日
ページ数
156ページ
作家名
投稿)

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。

BAILA(バイラ) 9月号

BAILA(バイラ) 9月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
282ページ
作家名
投稿)

30歳前後の都会で働く女性をターゲットに「オフィスで浮かない、フェミニンスタイル」を実践するためのファッション&コスメの最新情報を発信。展示会招待や会員限定プレゼントなど様々な特典満載の「バイラガール10万人クラブ」も運営。