【特集1】誰でもできる3大活用
『ラズパイ 2017年式入門』
4000円台に値下がりした日本製の登場で、入手しやすくなったRaspberry Pi(ラズパイ)。
今年こそ、PC活用、サーバー、電子工作の三つの分野で活用を始めましょう。
PC活用編では、多様なフリーソフトで楽しみます。
サーバー編では、ブログソフトの「WordPress」を導入し、電子工作編では温湿度・気圧センサーを使って快適度チェッカーを作ります。
【特集2】 これさえ分かれば初級者脱出!
『Linux中級者へのメソッド45』
「コマンドはキーボードですべて一文字ずつ打つ」。あれ、それはおかしい、と思いましたか?
中級者ならこうする、という考え方とテクニックを、やさしく丁寧に解説します。
これからLinuxを始めようと思っている方も必見の45の正攻法。
マスターすれば、自他ともに認める「中級者」です。
【特集3】 ハイレゾ音源をUbuntuで再生
『PCオーディオはLinuxにお任せ! 』
Linuxの新しい用途として注目を浴びているPCオーディオ。
デスクトップでの手軽な音楽再生から音楽ファイルをサーバーに置いたリモート鑑賞まで、ハイレゾ音源の再生環境を含めた、
最新事情をお届けします。