家電批評 2017年 04月号|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

家電批評 2017年 04月号

家電批評
投稿日
発売日
ページ数
157
作家・サークル名
登録されていません
投稿者
ゲスト投稿

家電批評2017年4月号

第1特集は、「デジタルカメラ誌上教室」。
「高性能なカメラでキレイに! 」はもちろん悪いことじゃありませんが、
そればかりが写真の楽しさではありません。
ちょっと視野を広げればもっと写真が楽しめる。
写真は楽しく楽に撮ることに焦点を当てた特集です!

第2特集は、「安くて良い新生活家電ベストセレクション」。
ただ安いだけ、ただ新生活向けなだけじゃない。
家電のプロ達が本気で推薦する“コスパ最強"製品だけを集めました。
最新炊飯器検証では、現役AKB48メンバーも試食!
安くて良い最新加湿器の選び方では、たった30分で加温するお買い得モデルを発掘しました!

第3特集は、「ペット目線のロボット掃除機ランキング」。
ペットの抜け毛問題を解消する最強の1台を発表します!

【今月号の目次】
◎巻頭特集 SIMフリーiPhone最強なんじゃないか説!!

◎第1特集 デジタルカメラ誌上教室
・キレイだけが全てじゃない!
・金村修が語る 写真が簡単な本当の理由
・一眼カメラ機種 編
・カメラ活用 編
・最新ハイエンドコンデジ 編
・iPhoneで本気で撮りました
・アナログだって楽しいんです
・カメラ周辺機器 編
・撮った後の活用 編
・自撮り教室

◎第2特集 安くて良い新生活家電ベストセレクション

◎第3特集 ペット目線のロボット掃除機ランキング

◎週刊家電批評
・がんばれ東芝!
・金村修の「写真批評」
・小寺信良の「家電業界批評」
・石川温の「デジタルあまのJACK」

ほか

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

週刊新潮 12月8日

週刊新潮 12月8日
雑誌・写真集
発売日
ページ数
160ページ
作家名
投稿)

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。

週刊新潮 8月11/18日

週刊新潮 8月11/18日
雑誌・写真集
発売日
ページ数
208ページ
作家名
投稿)

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。

Googleサービス上級活用ガイド

Googleサービス上級活用ガイド
雑誌・写真集
発売日
ページ数
148ページ
作家名

クランツ

投稿)

本誌は、Googleサービスをはじめて使う入門書ではありません。「検索やGmailは普段から使っているけれど……」という方に向けて、「知らなかった」「そんなこともできるんだ」を厳選した上級活用ガイドです。・Chromeブラウザを高速化・目的のメールを一発で探し出すコマンド・自作のマイマップやルートをスマホと共有・Excelの表示を崩さずにドライブで共有……などなど、普段からPCやスマートフォンでGoogleを使っている人がすぐに使えて役立つテクニックが満載。新生メーラーの「Inbox」や容量無制限で話題の「Googleフォト」など、最新のGoogleサービスもカバーしています。「Googleの本って、知っていることばかりなんだよな……」そう感じている方は、ぜひこの上級活用ガイドを手に取ってみてください。「知らなかった」は、いくつありますか?

ランドネ 2017年04月号 No.84

ランドネ 2017年04月号 No.84
雑誌・写真集
発売日
ページ数
125ページ
作家名
投稿)

山を歩くと、旅した町をもっと好きになる! アウトドアスタイル・クリエイター四角友里が、 益子で陶器と山とカフェ巡り/沼津のアルプスを訪ねて/ 歩こう! 京都一周トレイル/東京・高尾の参道歩き……旅のプランに、 3時間の短いハイキングをとりいれてみませんか? 山を歩き、その土地の地形や歴史、暮らしにふれることで、 旅先をいっそう味わえるようになるのです。 山の恵みを感じることで食事をいっそうおいしくいただけたり、 名産品のルーツを知ることができたり。 山の上から町を見渡すと、また違った発見があることも。 プランニングのコツや、山と街を楽しむコーディネート、 冬山を安全に楽しむための基本知識も解説しています。

hanako(ハナコ) 1月8日号

hanako(ハナコ)  1月8日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
132ページ
作家名
投稿)

『毎日を“ステキ”に変える、魔法の女子的情報誌』ちょっと素敵な生活を送りたい東京女子のためのライフスタイル誌。グルメ、エリア、ビューティ、ファッション、酒、スイーツ、雑貨、エンタテインメントetc. 東京女子がリアルに楽しめる情報をテーマ

ALBA(アルバ) 2月26日号

ALBA(アルバ) 2月26日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
192ページ
作家名
投稿)

明日のゴルフ」に役立つ情報満載! トッププロのレッスンを豊富なビジュアルで分かりやすく伝えるゴルフレッスン誌。人気プロコーチの技術・スイング論、最新ギア情報、お得なコース情報、ゴルフファッションなど「明日のゴルフ」に役立つ情報を掲載しています。

non-no(ノンノ) 3月号

non-no(ノンノ)  3月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
198ページ
作家名
投稿)

最上級の「HAPPY」いつもここから!人気モデル多数在籍! 20歳前後のための「おしゃれに見えて、でもやり過ぎない」HAPPYになれるファッションマガジン

週刊ヤングマガジン 3月2日号

週刊ヤングマガジン 3月2日号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
422ページ
作家名
投稿)

男性向け週刊マンガ雑誌 キャラクター重視、個性的な作品を生みだすことにこだわった漫画づくりで、話題作・人気作がつぎつぎ登場。特にクルマ漫画とギャグ漫画は他誌をぶっちぎり独走中。明るく健康的な女の子のグラビアも大人気。

ROSSO(ロッソ) 6月号

ROSSO(ロッソ) 6月号
雑誌・写真集
発売日
ページ数
180ページ
作家名
投稿)

「イタリア語の赤(Rosso)」に込められるもの 赤い車から連想されるもの、それは、スポーツカーやエキゾチックカ―であったり、スピードであったりする。「ROSSO」では毎号フェラーリを中心に海外のスーパーカーの詳細な情報を華麗なグラフィックとともにお届け。最新のスポーツカーからハイクオリティセダン、そしてチューンドコンプリートカーなど…それらに対する熱い思いを詰め込んだ雑誌がこのRosso。特別付録ではエンツォやマクラーレンなど高級車尽くしのカレンダー等。憧れの車を知れるこれ以上ない雑誌です。