Mac Fan 2017年4月号|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

Mac Fan 2017年4月号

Mac Fan
投稿日
発売日
ページ数
184
作家・サークル名
登録されていません
投稿者
ゲスト投稿

Winの違いを知ると、MacBookのスゴサがよくわかる!

2017年4月号のみどころ

●第1特集
【MacBookが欲しい! 】
~今買うべきノートPCはMacか?Winか?~

ノートPCを購入する際によく耳にするのが、「MacBookとWindowsのノートPCはどっちがいいの?」といった悩み。つい、「MacBookのほうが使いやすそう」「Surfaceのほうが便利そう」といった印象で、何となく購入を検討していませんか? 高いお買い物ですし、せっかくなら、しっかりと性能や使い勝手を見極めて購入してはいかがでしょうか。今回の特集では、MacBookをおすすめする理由をさまざまな角度から解説。また、元WindowsユーザがMacに移行して感じた"良かったこと"を聞き出していきます。さらに、MacBookシリーズを購入するときに役立つ、最適なモデルの選び方も掲載します。

[Contents]
・そもそもあなたはMac派? Win派?
・実録! Win→Mac スイッチユーザの声
・MacとWin、思想の違い
・MacBook vs. Surface
・Macにしかできないこと、Winにしかできないこと
・MacBookシリーズ、あなたはどれを買う?

●第2特集
【特集「Tim Cook」】
~アップルCEOの本当のスゴさを、我々はまだ知らない~

アップルのCEO、ティム・クック。スティーブ・ジョブズ亡き後、アップルの舵を取っている彼のことを、私たちはあまりにも知らなすぎるのではないでしょうか? 「アップルのCEOなんだから、スゴいんだろうね」などと、漠然としたイメージを抱いている人も多いはず。その「スゴさ」とは、一体何でしょうか。彼がなぜCEOになれたのか、アップルはこれからどこに進むのかを、「ティム・クック」という人物にフォーカスを当てながら解き明かしていきます。

[Contents]
・ポートレイト・オブ・ティム・クック-「ティム・クックとはどういう人間なのか?」
・Appleとティム・クック-「ティム・クックはアップルをどう変えた?」
・ティム・クックの仕事の流儀
・ティム・クック名言集
・有識者の語るティム・クック
・ティム・クックが導くAppleのこれから

●ニュース
【インテルの新CPU,Macにはいつ搭載される?】
【ホンジャマカ・恵俊彰氏の 気になる最近のMac Q&A】
【Apple決算カンファレンスコールから見えてきたこと】
【Amazon EchoとSiri】
【Kickstarterが公開したiOSアプリのコード】

●連載
【新しいIT技術と法律の関係(みらいチャレンジ)】
【iPhoneと使える体組成計「オムロン カラダスキャン」(明日のカラダ)】
【フランス語翻訳家の使うiPhoneアプリって?(となりのアプリ)】
【ワコムの最新ペンタブレットを試す(Xまでとどけ)】
【インタビュー「ディーアンドエムホールディングス」(アップルのミカタ)】
【「ネットワーク」の基本・実践・応用・Q&A・ソフト(Mac Fan BASIC)】

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

ヤングマガジン 2017年14号

ヤングマガジン 2017年14号
雑誌
ページ数
401ページ
作家名
閲覧数:0回(投稿)

巻頭カラーは単行本第24巻3月6日(月)発売『監獄学園(プリズンスクール)』!七夕パーティーでキヨシの想いは届くのか!? 巻中カラーには超熱望最新第9巻 3月6日(月)大発射御礼『ザ・ファブル』!!!無敵のファブル兄妹vs.不敵のウツボ軍団、勃発!!! 月に一度の血煙コミック『スモーキング』は悪漢×圧巻新章!!“若き破壊師ミド編”、風雲乱舞34頁!!! 巻頭グラビアは牧野真莉愛ちゃん!最強美少女、初登場!! 巻末グラビアは本郷杏奈ちゃん!シャイな北海道美女とどきどきスノボ旅行♪

HOT!

月刊MdN 2017年4月号

月刊MdN 2017年4月号
雑誌
ページ数
117ページ
作家名
閲覧数:0回(投稿)

【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】 【特集1】 『作品のスタッフ・クレジットから読み解けるもの』 「映画」「音楽」「雑誌」「舞台」「アニメ」。自分の好きな作品や表現などに、誰がスタッフとして関わっているのか、気になる人は多いのではないでしょうか。それをチェックできるのが「スタッフ・クレジット」です。 このスタッフ・クレジット、人によっては早送りしたり、読み飛ばしているかもしれません。しかし、これらの情報を丹念に追うことで、「誰が関わっているのか」だけでなく、「どんな職種の人が参加しているのか」「それによってこの作品は何を目指しているのか」まで見えてきます。 本特集では、実際のクレジットを掲載しつつ、各クレジットがどのような仕事や役割をしている職種なのかを解説していきます。 【目次】 HELLO! ―NEWS & TOPICS IN FOCUSーいま注目のデザイン 人と人/依田伸隆 [10GAUGE] × 浅野直之 【特集1】作品のスタッフ・クレジットから読み解けるもの クレジットな風景 スタッフ・クレジットが大好き! アニメ編 スタッフ・クレジットが大好き! 音楽編 映画のスタッフ・クレジットから読み解けるもの 雑誌のスタッフ・クレジットから読み解けるもの アニメのスタッフ・クレジットから読み解けるもの 音楽のスタッフ・クレジットから読み解けるもの 舞台のスタッフ・クレジットから読み解けるもの スタッフ・クレジットもいいけど……CDジャケットの規定文もおもしろい! PORTFOLIO/YUDAI MARUYAMA 創る。/syo 5 DESIGNING The MOMENT ―シャッターでデザインしてみたい 今月のムック FLYING DICTIONARY/JUN OSON エッセイ「世界の世界」/井口皓太 エッセイ「とかく三角、せっかく四角」/岡野 登 デザイン・サイコメトリー/千房けん輔 きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ DATA GUIDE MdN BACK NUMBER インフォメーション クリエイター自薦他薦 編集後記/次号予告 DESIGN DIGEST TRY PRINTING!/神保賢志 フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。 伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS 月刊MdNについて

HOT!

buono (ブオーノ) 2017年4月号

buono (ブオーノ) 2017年4月号
雑誌
ページ数
228ページ
作家名
閲覧数:0回(投稿)

特集「オトコの調理道具2017」。 今号はオトコなら持っておきたい一生モノの道具から、低温調理を可能とする要注目の最新調理デバイスまで、 料理紳士には欠かせない装備品を一堂に集め詳細に解説。もちろんbuonoならではの、紹介した道具を用いての料理レシピもアリマス。 第二特集は最先端のコーヒー事情をキャッチアップ! 実はスゴイ、台湾やホンジュラスのコーヒー事情から、超マニアックなブレンドのコトなど、最先端のコーヒー事情を紹介。

HOT!

Discover Japan 2017年4月号

Discover Japan 2017年4月号
雑誌
ページ数
273ページ
作家名
閲覧数:0回(投稿)

「ニッポンブランド」の秘密 今号は、世界に誇る「ニッポンブランド」を特集します。 「ブランド」というものに人が憧れる真意を改めて考えてみると、 それは決して「豪華だから、高級だから」ということではなく、 そのブランドがまとう「物語」と「技術」に 惹かれているケースが多いのではないかと思います。 そう考えていくと、伝統的な職人の技が各地で継承され、 創業100年を超える企業も決して珍しい存在ではない日本はブランドの宝庫。 今回は、「とらや」「スノーピーク」「ファミリア」「天童木工」など、 いま改めて注目したい日本企業にフォーカスし、 それぞれのブランディング術の秘密を探ります。

HOT!

MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2017年 4月号

MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2017年 4月号
雑誌
ページ数
284ページ
作家名
閲覧数:0回(投稿)

●春のBest Buy スーツ 賢い買い方ガイド ●「今、本当に着たいスーツ」大研究 ●上品カジュアルStyle実例55 ●松山猛のジュネーブ新作時計案内 ●働き方を変えていこう 今こそ、朝活! ほか

HOT!

月刊 MASTERS 2017-3月号

月刊 MASTERS 2017-3月号
雑誌
ページ数
187ページ
作家名

国際通信社編集部

閲覧数:0回(投稿)

「MASTERS(マスターズ)」は、全国の経営者をインタビューする特別企画『地域に生きる』をメイントピックとする月刊経営情報雑誌です。月刊情報誌を発行し続けて30年の歴史を持つ国際通信社の記者が、各地の企業経営者のもとをゲストと共に訪れて、経営者の歩みや人となり、企業の特色などを綿密に取材しています。 取材対象となっているのは、国内産業を支える中小企業の経営者。その他、医療機関・福祉施設従事者、法曹人、店舗オーナーなど、多岐にわたっています。ベンチャー企業なども取り上げていて、業界の新たな潮流を知ることもできます。

HOT!

EVEN 2017年4月号 Vol.102

EVEN 2017年4月号 Vol.102
雑誌
ページ数
234ページ
作家名

EVEN編集部

閲覧数:0回(投稿)

洒落者揃いの欧州ツアーにファッションを学べ!ということで、今月のEVENはヨーロピアンツアーに注目。米PGAツアーに知名度では劣るものの、欧州には色の使い方から小物のセレクト、絶妙なサイズ感まで洗練されたスポーツスタイルが上手な選手が大勢いるんです。彼らのテクニックを参考にして、お洒落で上品なアスリートファッションを極めましょう。一方、ギアの最新情報はアメリカからお届け。1月にフロリダで行われたPGAマーチャンダイズショーで見つけた最新ギアや注目のアイテムなどなど、渾身の現地リポートをお届けします。人気アパレルブランドの春夏最新コーデを一挙に紹介する恒例の誌面ファッションショー企画も見逃せません。

HOT!