ソードアート・オンライン プログレッシブ 2巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

ソードアート・オンライン プログレッシブ 2巻

ソードアート・オンライン プログレッシブ
投稿日
発売日
ページ数
394
作家・サークル名
川原礫
投稿者
ゲスト投稿

アインクラッド第二層のボスモンスターを、激闘の果てに倒した“ビーター”のキリトと、その暫定的パートナーである細剣使いアスナは、次なるフロアへの階段を上る。第三層。そこで二人を待ち構えていたのは、フロア全体を深く包み込む大森林と、初めての大型キャンペーン・クエストだった。森の中で戦う二種族のエルフの騎士たち。そのどちらかに加勢することで、クエストは開始される。“ベータテスト”時は必ず相討ちになっていた二人のNPCだが、キリトたちは黒エルフの女性騎士“キズメル”を生き残らせることになぜか成功してしまう。ベータ時との違いに戸惑いながらも、NPCであるキズメルと交流を深める二人。一方、他プレイヤーたちによって、ついに第三層初の“攻略会議”も開催される。そしてその会議の場で、キリトとアスナは、ひとつの重大な選択を迫られる…。

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

魔法科高校の劣等生 3巻

魔法科高校の劣等生 3巻
文芸・ラノベ(3巻)
発売日
ページ数
444ページ
作家名

佐島勤

投稿)

『九校戦』。そこでは毎年、全国から魔法科高校生たちが集い、熾烈な魔法勝負を繰り広げていた。七月中旬。第一高校でも、将来の魔法師候補たちによる優れた選手団が組織されていた。遠征メンバーには、『新人戦』に参加する司波深雪と、その兄・達也の姿もあった。競技に向け決意を新たにする深雪だが、一方で達也の表情は晴れず…。『九校戦』で勝利を掴むためには、選手の運動能力の他に、もう一つ重要なファクターがある。それは、選手たちが持つCAD(術式補助演算機)の調整。―魔法の苦手な司波達也が、魔法の代わりに得意とする分野。達也によって調整されたCADを手に、第一高校生徒による華麗なる圧勝劇、その幕が開く。

キノの旅 4巻

キノの旅 4巻
文芸・ラノベ(4巻)
発売日
ページ数
223ページ
作家名

時雨沢恵一

投稿)

歌声が聞こえる。そこは、紅い世界だった。 一面に紅い花が咲き乱れ、隙間なく大地を埋め尽くしている。 何もない、ただ蒼いだけの空が広がる。 ……紅い草原に、再び歌声が聞こえた。 そしてそれが終わった時、最初に聞こえた声が訊ねる。 「これからどうするの?」 別の声は、 「いつかと同じさ。どこかへ行こう」 すかさず答えた。 「そうだね。そうしよう」 最初の声が、嬉しそうに同意した。 そして言う。 「そろそろホントに起こしてほしいなあ。キノ」 人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。短編連作の形で綴られる、大人気新感覚ノベル第4弾!!

蔦重の教え(つたじゅう)

蔦重の教え(つたじゅう)
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
383ページ
作家名

車浮代

投稿)

55歳、依願退職願いを強要された人生がけっぷちのサラリーマン、武村竹男(タケ)がお稲荷さんの怒りを買い、タイムスリップして転がり込んだのは、「写楽」や「歌麿」を生み育てた江戸時代の出版界の風雲児、蔦屋重三郎(蔦重)のところだった!23歳の青年に若返った状態で蔦重に拾われたタケは、時代の寵児となる絵師たちと親交を重ねながら、蔦重に叱咤激励され、ものづくり、商売、ひいては人生の極意を学んでいく。彼の言う「成功の本質」とは必ずしも口当たりの良いものだけではないけれど、なぜか心に引っかかるものばかりで―。江戸時代に一世を風靡した破天荒プロデューサーから生き方と商売の極意を学ぶ、時空を超えた実用エンタテインメント小説!

歌集 靖国の老婆

歌集 靖国の老婆
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
6ページ
作家名

赤石青崩

投稿)

安倍政権が牙を磨き国民に襲いかかっている今日。 首相の思想的背景は靖国にあります。今日の靖国は戦死者を祀る神社ではありません。 戦争を推進した"英雄"を讃え、日本を新たな戦争へと進めるカルト集団、靖国派・日本会議の拠点となっているのです。 私は、こういう現状を憂えます。 自らの父や夫を亡くした老婆が、それとは知らずに騙されて靖国を拝むような現状を。 日本を愛する心を靖国カルトに逆用されて、自らの利益と未来、両親を奪われている人びとがいる現状を。 そのことを踏まえ詠んだ歌を貴方にお届けします。

異世界にて痩せる想いなのです 1巻

異世界にて痩せる想いなのです 1巻
文芸・ラノベ(1巻)
発売日
ページ数
386ページ
作家名

相坂桃花

投稿)

彼氏なし、就職先なしで、いつも要領の悪いぽっちゃり系残念女子の篠原ちまき22歳。ある夜、お腹を空かせてコンビニに肉まんを買いにいくと、帰り道でまさかの異世界トリップ!気がつくと、イケメンたちに囲まれていた。彼らはちまきに「異世界の乙女」として大事な儀式に参加してほしいと言う。数日の辛抱だと聞いて、協力することにしたけれど…ぽっちゃりしすぎで、儀式の衣装が着られない!?このままだと元の世界には帰れないようで―かくして、ちまきのダイエット奮闘記は幕を開けた!

1Q84 BOOK 3

1Q84 BOOK 3
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
609ページ
作家名

村上春樹

投稿)

そこは世界にただひとつの完結した場所だった。どこまでも孤立しながら、孤独に染まることのない場所だった。

塔上の奇術師・鉄人Q 40巻

塔上の奇術師・鉄人Q 40巻
文芸・ラノベ(40巻)
発売日
ページ数
392ページ
作家名

江戸川乱歩

投稿)

古びた西洋館の屋根にそびえる煉瓦の時計塔。ふと見上げた三人の少年は、角ある怪人の姿を塔上に見出し、慄然とする。時に赤い道化師の姿と変って人々を脅かす怪人。その秘密は時計塔に隠されているのか?怪人を追った少年は、奸計により、大時計の鉄の長針に首をはさまれてしまう。刻一刻と死の刃がおりてくる!

超人ニコラ・大金塊 43巻

超人ニコラ・大金塊 43巻
文芸・ラノベ(43巻)
発売日
ページ数
422ページ
作家名

江戸川乱歩

投稿)

百十数年の時を経て生きるニコラ博士。「魔法使い」を自称する彼が生み出した人間入れ替え術。宝石商令嬢が、政治家の息子が、それとは知らぬ間に次々と入れ替えられて行く。にせ者の家族が食卓を囲む不気味!宝石商一家に不審を抱いた小林少年もまたニコラ博士の手中に…ニセ小林は笑顔で明智探偵に近づく。

佐藤オオキのボツ本

佐藤オオキのボツ本
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
200ページ
作家名

佐藤オオキ

投稿)

佐藤オオキさん率いるデザインオフィスnendoでは、現在400を超えるプロジェクトを同時進行させながら、「提案の数」「質」「スピード」の3つすべてを目指しています。クライアントから依頼を受けてから短期間で複数の詳細な案をしっかり提案し、プレゼンが盛り上がる。まるで息をするようにたくさんのデザインを生み出す佐藤さんの仕事の後ろには、当然のように、大量の「ボツ案」が積み上がっていきます。

ソードアート・オンライン 19巻

ソードアート・オンライン 19巻
文芸・ラノベ(19巻)
発売日
ページ数
281ページ
作家名

川原礫

abec

投稿)

アンダーワールドは、三百年に及ぶ争乱の果てに、ついに一つになった。どこからともなく現れた、たった一人の《ベクタの迷い子》が暗黒の神を倒し、この世界に平和をもたらしたのだ。しかし、そんな人界の中枢、白亜の塔《セントラル・カセドラル》にて──。《整合騎士見習い》へと昇進したロニエ・アラベルは、人界の最高意志決定者《代表剣士》キリトから、衝撃的な言葉を耳にする。 「──いずれもう一度戦争が起きる」 《大戦》のその後を描いた《アリシゼーション編》最後を飾るエピソード!

B.A.D. 4巻

B.A.D. 4巻
文芸・ラノベ(4巻)
発売日
ページ数
357ページ
作家名

綾里けいし

投稿)

君―――――泣いているのかい? 「それじゃあ、行こうか――小田桐君」いつものように紅い唐傘の陰で繭墨あざかは囁いた。白雪があさとに捕まった。無力な僕ができることは少なく、結局はこの異能の少女に助けを求めるしか術がない。だが、あさとへの手がかりを掴み、事務所に戻った僕が目にしたのは、引き千切られた繭墨あざかの姿だった。無惨な光景を前に、僕はようやく決意する。狐を殺そう、と――。 残酷で切なく、醜悪に美しいミステリアス・ファンタジー。因縁と対峙する第4巻!

いちばんやさしい哲学の本

いちばんやさしい哲学の本
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
223ページ
作家名

沢辺有司

投稿)

「哲学」というと、難しそうだと顔をしかめる人も多いだろう。 しかし、哲学者たちが「生きるということはどういうことなのか?」「自分とは一体なんなのか?」と頭を悩ませ、考えてきたことは、複雑化する世界をストレスなく生きるための知恵をたくさん与えてくれる。 本書は、少しとっつきにくい印象のある哲学を、簡単な文章と「図解」で、誰でも分かるように解説。 「無知の知」の必要性を唱えたソクラテスから、現代人の感覚にマッチしたニーチェ、ノマド的思考という生き方を提唱したドゥルーズまで、32人の主要哲学者の考えを紹介する。 この1冊で、古代ギリシアから現代までの哲学が面白いほどよくわかる!