つまをめとらば|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

つまをめとらば

つまをめとらば
投稿日
発売日
ページ数
254
作家・サークル名
青山文平
投稿者
ゲスト投稿

女が映し出す男の無様、そして、真価――。
太平の世に行き場を失い、人生に惑う武家の男たち。
身ひとつで生きる女ならば、答えを知っていようか――。
時代小説の新旗手が贈る傑作武家小説集。
「ひともうらやむ」「つゆかせぎ」「乳付」「ひと夏」「逢対」「つまをめとらば」
男の心に巣食う弱さを包み込む、滋味あふれる物語、六篇を収録。

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

酒のほそ道 宗達流 お酒歳時記

酒のほそ道 宗達流 お酒歳時記
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
165ページ
作家名

ラズウェル細木

投稿)

マンガを交えた独特の視点で、愉しみ方まで解説した1冊。つまみや肴として旬の食材をはじめ、うんちく&酒飲みの知識が満載! 「酒のほそ道」の岩間宗達が、めぐる季節を味わい、おいしいお酒と旬の肴をとことん楽しむ術をズバッと伝授!!

夢をかなえるゾウ 1巻

夢をかなえるゾウ 1巻
文芸・ラノベ(1巻)
発売日
ページ数
395ページ
作家名

水野敬也

投稿)

ダメダメな僕のもとに突然現れた、ゾウの姿をしてなぜか関西弁で話す、とてつもなくうさん臭い神様“ガネーシャ”。聞けば、ナポレオン、孔子、ニュートン、最近ではビル・ゲイツまで、歴史上のキーパーソンは自分が導いたという…。しかし、その教えは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかり。こんなんで僕は成功できるの!?TVドラマ化、アニメ化、舞台化された、ベスト&ロングセラー。過去の偉人の具体例から導き出される、誰にでもできる超実践的な成功習慣を小説に織り込んだ、笑って、泣けて、タメになる、まったく新しいエンターテインメント小説。

六畳間の侵略者!? 8巻

六畳間の侵略者!? 8巻
文芸・ラノベ(8巻)
発売日
ページ数
319ページ
作家名

健速

投稿)

前回の戦いで敗れた悪の魔法少女・ダークネイビィが、新たな杖を手にふたたび暗躍を始めた。ターゲットはもちろん、ころな荘一〇六号室。最近急激に魔力が増大した原因を探り、憎き里見孝太郎を倒すべく、藍華真希は孝太郎に急接近を計る。その頃、一〇六号室では孝太郎が、ゆりかに衝撃の真実を告げていた。「喜べゆりか、魔法は実在するぞ」。

監獄ラッパー

監獄ラッパー
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
113ページ
作家名

B.I.G.JOE

投稿)

囚人番号345506、南の果ての記憶 2005年、奇妙な音声で録音された「Lost Dope」という曲が、日本のヒップホップ・シーンに衝撃を与えた。声の主は札幌出身のラッパーB.I.G. JOE。ヘロイン密輸容疑で逮捕され、オーストラリアの刑務所に服役中だった彼は、日本への国際電話を利用し、そのラップを吹き込んだのだ……。本書は、異国の獄中で過ごした日々を綴った、B.I.G. JOE 6年間の手記である。事件の顛末、裁判の行方、塀のなかの過酷な生活、そして、前向きに生きる力を与えてくれたラップという表現手段。収監中の身でありながら日本で発売された数々の作品は、どのように制作されたのか? 長い刑期のなかで彼は何を感じ、何を思ったのか? その全貌が、ついに明かされる。 【CONTENTS】 ■プロローグ ■密輸計画 ■無言の取調室 ■幻覚と選択 ■裁判 ■判決=Not完結 ■愛と孤独と決別と ■新天地 ■ジェイルで生きるための10の戒め ■グローバルな食生活 ■ロスト・ドープ ■マッチョ・ワールド ■スタジオのある刑務所 ■監獄ラッパー誕生 ■母の面影 ■ザ・犯罪学 ■塀のなかの住人たち ■ドラッグ・ビジネス ■ミッドナイト・エクスプレス ■LIKE A 修道院 ■生きることと創造すること ■6年 ■フリーダム・フライト ■再会 ■監獄ラッパー・イズ・バック ■解説:二木 信

幻世(まぼろよ)の祈り―家族狩り〈第1部〉

幻世(まぼろよ)の祈り―家族狩り〈第1部〉
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
306ページ
作家名

天童荒太

投稿)

高校教師・巣藤浚介は、恋人と家庭をつくることに強い抵抗を感じていた。馬見原光毅刑事は、ある母子との旅の終わりに、心の疼きを抱いた。児童心理に携わる氷崎游子は、虐待される女児に胸を痛めていた。女子高生による傷害事件が運命の出会いを生み、悲劇の奥底につづく長き階段が姿を現す。山本賞受賞作の構想をもとに、歳月をかけて書き下ろされた入魂の巨編が、いま幕を開ける。

英知学園のアンダーハート 2巻

英知学園のアンダーハート 2巻
文芸・ラノベ(2巻)
発売日
ページ数
301ページ
作家名

根岸和哉

投稿)

モラリスト問題も解決して平和が訪れた英知学園だが、翔を悩ませる妄想は相変わらず。しかも学園一の超絶美少女が、妙に翔に絡んできて……。そんな折、妹・深彩の神種が再び暴走! ティファレ再臨で、どうする翔!

口説きの教典 ──カリスマナンパ師ミステリーの恋愛メソッド

口説きの教典 ──カリスマナンパ師ミステリーの恋愛メソッド
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
165ページ
作家名

ミステリー

投稿)

美女は7時間で落とせ 「誰もがうらやむ美女と関係を持ちたい」。 それは男なら誰でも抱く願望であり、もはや本能に刻み込まれていると言っても過言ではない。だが同時に、美女へのアプローチには言葉では説明できない恐怖がつねにつきまとう。「どうせイケメンしか相手にされない」「美人は大金持ちが好きな嫌な女ばかりだ」 本書には、そんな君の恐怖を克服し、ただの女ではなく、とびきりの美女を口説き落とすために著者が13年の時をかけて作り上げた理論が書かれている。恋愛に関する「技術」とでも言うべきこのメソッドは、単に「女をナンパしてうまくやる」というだけの小手先のテクニックではない。進化の過程にまでさかのぼって、人間の心理と気持ちの仕組みを解き明かし、男女関係なく仲良くなり、充実した人生をおくるための一助となるものだ。 著者はナンパ界のカリスマ「ミステリー」だ。 女に声もかけられないオタク男たちにナンパを指導し、彼らが真のピックアップアーティスト(PUA、つまりナンパの達人)の称号を賭けて競い合うという内容のリアリティ番組「ザ・ピックアップアーティスト」シリーズに指導者として出演したことや、アメリカのナンパコミュニティの実情を明かしたベストセラー『ザ・ゲーム』(パンローリング刊)の著者ニール・ストラウスのナンパの師匠として描かれたことでその名を知られるようになった。現在出回っている恋愛術やナンパテクニックの多くが、彼の考え出したメソッドに基づいている。 本書ではナンパを段階的に分解し、各フェーズで使うテクニックや態度を変更するよう解説しているので、誰でも「成功するナンパ」の構造を理解することができるだろう。もちろん、そこで取るべき態度やその方法と仕組みについても詳細に説明している。 ただし、知識があるのと、実際にできるというのはまったく別の問題だ。 本書で方法論を学んだら、その知識を武器にさっそく実践に繰り出してほしい。それだけが、恋愛術をマスターし、人生を一変させる唯一の道だ。

本当に正しいセックス

本当に正しいセックス
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
338ページ
作家名

鳥山仁

bee

投稿)

今までになかった!! 真実を知りたいあなたのための超実践的セックスマニュアル。 セックスは「二人が愛し合っていれば」何とかなる!? そんなことはありません!! 本書では意外に知られていない性器の仕組みを解剖図で解説するとともに、 実際の男女関係を統計データ&グラフで紹介しています。 曖昧なアドバイスでは終わらせない、本当に使える知識が学べる実戦的セックスマニュアルです。

いつ、誰が相手でも必ず盛り上がる 銀座の雑談手帳

いつ、誰が相手でも必ず盛り上がる 銀座の雑談手帳
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
115ページ
作家名

日高利美

投稿)

この本はこんな思いを持つ方のためのものです。 ――初対面でも、気軽に話せる雑談の中身を知りたい ――年の離れた人・趣味の合わない人とも会話を楽しみたい ――いつもとは少しだけ違う、ワンランク上の粋な雑談をしたい ----------------------------------------------------------------- 「いいお天気ですね」「そうですね」。 ……このあと、会話が続かなくて気まずい思いをしたことはないでしょうか? 私たちが普段している何気ない会話=雑談にこそ、いい人間関係を築くためのコツが隠されています。 では、実際にどんな“ネタ"を持ち出せば会話は弾むのでしょうか。 仕事の商談で本題に入る前に、デートでの話題づくりに、ご近所さんとの何気ない会話に……。 とっておきの雑談ネタを百戦錬磨の銀座のクラブのママが初級・中級・上級に分けてご紹介します。 同時収録! ★企業経営者&一流役員へのヒアリングを通してご紹介する、今日から使えるフレーズ集"一流の作法" ★おみやげにすると喜ばれることまちがいなしの“銀座の手みやげ"

一人っ子同盟

一人っ子同盟
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
351ページ
作家名

重松清

投稿)

あの時のぼくたちは、「奇跡」を信じて待つことができたんだ――。両親がいて、子どもは二人。それが家族の「ふつう」だったあの頃。一人っ子で鍵っ子だったぼくとハム子は、仲良しというわけではないけれども、困ったときには助け合い、確かに、一緒に生きていたんだ。昭和40年代の団地で生きる小学校六年生の少年と少女。それぞれの抱える事情に、まっすぐ悩んでいた卒業までの日々の記憶。

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 6巻

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 6巻
文芸・ラノベ(6巻)
発売日
ページ数
234ページ
作家名

村上凛

投稿)

「オタク趣味の人…?どちらかといえば…嫌い」片思いの相手である長谷川がオタク嫌いであることが判明し、俺はショックを受けていた。長谷川に好きになってもらうためには、俺はオタク趣味そのものをやめるべきなのだろうか?思い悩む俺のことなんてお構いなく、恋ヶ崎はついに二次創作の小説を完成させ、とうとう同人イベントでサークル参加をすることになってしまった。売れっ子のムラサキさんに挿絵まで描いてもらって、はしゃぐのはいいが、そんな簡単に売れるもんじゃないんだぞ…。桜井さんは「怒ってない」と言いながらもずっとよそよそしいし、もう色々どうしたらいいんだ!―。

魔弾の王と戦姫(ヴァナディース) 7巻

魔弾の王と戦姫(ヴァナディース) 7巻
文芸・ラノベ(7巻)
発売日
ページ数
295ページ
作家名

川口士

投稿)

エリオット王子の侵攻を食いとめるティグルは、タラードと協力し、また黒弓の力も使いこれを撃退する。ようやくソフィーと再会をはたすティグルだったが、そこに死んだはずのあの男が襲いかかり……!? 美少女戦記ファンタジー、第7弾。いま、戦姫の誇りを胸に――燃やせ、命の炎。