• メニュー
  • カテゴリ

お葬式をどうするか 日本人の宗教と習俗

作家名
ひろさちや
お葬式をどうするか 日本人の宗教と習俗
  • ▼この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る

釈迦もキリストも、葬儀に格別な意義を持たせてはならない、と戒めた。しかし、なぜ日本人は、お葬式に宗教的こだわりを持つようになったのか。戒名、末期の水、年忌法要、墓の問題…。本書では、習俗であるお葬式が、神道、仏教、儒教の影響を受け、いかに儀式化されてきたかを解説。特に、現代の「葬式仏教」は江戸時代以降の慣習であり、本来の仏教思想とは無縁であることを指摘。これからの葬儀がいかにあるべきかを問い直す。死を迎える側も、弔う側も、今から読んで考えたい「本当のお葬式の話」。

投稿日
発売日
ページ数
76
投稿者
ゲスト投稿

同じカテゴリのおすすめ作品

殿堂入り特集