マザコン刑事の事件簿|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

マザコン刑事の事件簿

マザコン刑事の事件簿
投稿日
発売日
ページ数
387
作家・サークル名
赤川次郎
投稿者
ゲスト投稿

警視庁捜査一課の大谷努警部は30代半ばの二枚目でモテモテだが、大変なマザコン。ハンサム警部と美人刑事・香月弓江の名コンビが、殺人現場にまで三段弁当を差し入れするママに振り回される、軽妙洒脱なユーモア・ミステリー。
人気シリーズ第一作が、新装版になって登場!

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

とあるおっさんのVRMMO活動記 7巻

とあるおっさんのVRMMO活動記 7巻
文芸・ラノベ(7巻)
発売日
ページ数
292ページ
作家名

椎名ほわほわ

ヤマーダ

投稿)

新型VRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」の世界で、「アース」という名の青年として自由気ままに活動するフツーのゲーム好き会社員・田中大地(38歳/独身)。彼は二度目の「龍の儀式」に挑むため、再び龍の国を訪れる。そして、やんごとなき事情から二が武の街にある宿の美人女将、更には『ブルーカラー』のメンバーと同道することになりつつ、新たな冒険を始めるのだった。やがて、幾多のハプニングを乗り越え、ついに目的地へ到着…と思われた矢先、謎の超レア隠れボスが襲来。一行は全滅寸前のピンチに陥ってしまう―雨にも負けず風にも負けず、冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!

聖剣の姫と神盟騎士団 5巻

聖剣の姫と神盟騎士団 5巻
文芸・ラノベ(5巻)
発売日
ページ数
178ページ
作家名

杉原智則

Nidy‐2D‐

投稿)

「勝てない…」ダークとフィーネの前に、ついに最強の敵が現れた!伝説の竜ドライグを超える力を持つその黒魔法士は、現世と魔界とを繋ぐ“門”すらも開いてしまう。魔物たちが押し寄せようとするなか、ダークたちに起死回生の策はあるのか。一方、ラグナの谷には将軍アグロヴァ率いるカーラーンの大軍勢が迫っていた。ヒエン率いる陸上船モーガウィル号が全速力で駆けつけるが、とうとう谷は赤い炎に包まれてしまい―!?

空飛ぶタイヤ

空飛ぶタイヤ
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
839ページ
作家名

池井戸潤

投稿)

名門巨大企業vs.弱小運送会社 ひとつの命をめぐる感動巨編 走行中のトレーラーから外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。 タイヤが飛んだ原因は「整備不良」なのか、それとも……。 自動車会社、銀行、警察、記者、被害者の家族ら、事故に関わった人たちの思惑と苦悩。 「容疑者」と目された運送会社の社長が、家族・仲間とともに事故の真相に迫る。 圧倒的感動を呼ぶエンターテインメント巨編!

愛妹恋愛 1巻

愛妹恋愛 1巻
文芸・ラノベ(1巻)
発売日
ページ数
260ページ
作家名

橘トラ

投稿)

大学に通う俊一には二人の妹がいる。 他界した両親に代わり、兄であると同時に保護者として生活していたが、ある日、長女のえみのオナニーを目撃してしまったことから、その関係が大きく変わりはじめた。 一方、次女のみなみも、大好きな兄と結婚する裏技と勘違いし、自慰をして性に目覚めていく。 二人の妹を異性として意識してしまった俊一は、兄妹の一線を越えてしまい…?

デュラララ!! 8巻

デュラララ!! 8巻
文芸・ラノベ(8巻)
発売日
ページ数
346ページ
作家名

成田良悟

投稿)

「僕は何もしてないよ。あれは、ダラーズみんなでやった事だから―」東京・池袋。この街の休日はまだ終わらない。臨也が何者かに刺された翌日、池袋には事件の傷痕が未だに生々しく残っていた。すれ違うことなく街を徘徊するクラスメイトの男女、弟に付きまとう女の動向を窺う姉、最強の男を殺すために強くなろうとする少女、兄のことなど気にせずひたすら無邪気な双子、今後の自分を憂い続けるロシア出身の女性、過去の未練にしがみつくヤクザな男、休日を満喫しようと旅行に出た闇医者、そして安心しきりの首なしライダーは―。さあ、みんな一緒に、デュラララ!!×7。

50代から人生を楽しむ人、後悔する人

50代から人生を楽しむ人、後悔する人
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
126ページ
作家名

PHP編集部

投稿)

 月刊誌『PHP』で掲載された読者アンケート上位の人気を誇る年配著者のエッセイを書籍化。困難を乗り越え、充実した人生を送ってきた生き方の達人たちの上手に年を重ねる秘訣をご紹介します。 これまで、仕事や家庭生活と慌ただしく過ごしていた方こそ、50代、60代にさしかかるにつれて、これからどのように過ごしていけばいいのか悩むことも多いのではないでしょうか。  本書では「自分を信じ、自分に期待する」、「心を質素に」、「人生を整える」ことをテーマに瀬戸内寂聴さん、さだまさしさん、曽野綾子さん、五木寛之さん、渡辺和子さんをはじめとして、様々な分野で活躍されてきた著名人のエッセイを豊富に収録しています。 いくつになっても人生を楽しみたい人、後悔したくない人へ、人生の先輩方の考えや経験を学び、50代から幸せに生きるための指針としていただきたい一冊です。

艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 3巻

艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 3巻
文芸・ラノベ(3巻)
発売日
ページ数
278ページ
作家名

内田 弘樹

投稿)

海上封鎖を受けている友軍救援のために立案された「AL/MI作戦」。艦隊の総力を結集したこの二正面作戦は、想定外の出来事により、過酷な状況を招くことになる。次々と倒れていく仲間たちに刻一刻と悪化していく戦況。未曾有の苦境は艦娘たちの心的外傷を刺激し、紡がれたはずの絆を綻ばせていく。艦娘たちの心が闇に沈みかける中、瑞鶴は絶望的な戦況を覆すために奔走するのだが―。

甘城ブリリアントパーク 2巻

甘城ブリリアントパーク 2巻
文芸・ラノベ(2巻)
発売日
ページ数
285ページ
作家名

賀東招二

投稿)

「人が足りない!」東京西部の遊園地、「甘城ブリリアントパーク」の支配人代行に就任した高校生の可児江西也は、会議室で声を張り上げた。放火(!)までやらかして、潰れかけの遊園地を救ったことはよかった(よくない)のだが、問題は山積み。中でも深刻なのは『人員不足』。急いで人を募集してみたら、集まったのは珍妙な女の子ばかり。ある者は清純派の元○○女優、ある者はドジっ子な血まみれ女子高生、またある者はどうみても小学生。…こんな奴らと働くことなんてできるかぁぁぁぁぁ!!果たして、西也は再び「甘ブリ」を救うことができるのか!? --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。

やせぐせおかず

やせぐせおかず
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
166ページ
作家名

藤井恵

投稿)

朝400kcal以下、昼400kcal以下、夜600kcal以下+あまった分はおつまみやスイーツも食べられる、というカロリー調整を自由にコントロールできる内容で構成。 食事量を減らすのではなく、高カロリー素材を減らして野菜をたっぷり使い、うまみたっぷりでおいしい今どきのやせぐせレシピを展開します。 よくかんで食べるようになって満足感が高くなる素材の切り方や、ためない体になる食物繊維たっぷりの素材選びのコツ、カロリーを減らしてうまみたっぷりにする味付けのポイントなどをわかりやすく紹介します。 ダイエット食とは思えないおいしさとボリュームなので、続けることで読者の食生活が改善され“すっきりやせて健康になる”という結果につなげ、長く愛される一冊にします。 販売面では、8月末に著者プロデュースのレストランが広島市内にオープンする予定なので、そこでも定期的に販売の設定をしたいと考えています。

使える!悪用禁止の心理テクニック

使える!悪用禁止の心理テクニック
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
207ページ
作家名

岡崎博之

投稿)

心理学を対人交渉に応用すれば、相手を思うままに操れる、と思うのはシロウトの浅知恵でしょう。しかし、心理学の知識はそう馬鹿にしたものでもありません。知っておくと、相手の反応が何を意味しているのか、ある程度判断し、次の手を打つことができます。あとは場数を踏むしかありません!「第一章 この一言で相手はイチコロ」「第二章 恋人がみるみるできる14ヵ条」「第三章 相手に取り入るテクニック」「第四章 これでアイツの本心はすべてお見通しだ!」。ビジネスからナンパまで、幅広く応用できる会話術です。

ムーンナイト・ダイバー

ムーンナイト・ダイバー
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
244ページ
作家名

天童荒太

投稿)

ダイビングのインストラクターをつとめる舟作は、秘密の依頼者グループの命をうけて、亡父の親友である文平とともに立入禁止の海域で引き揚げを行っていた。光源は月光だけ――ふたりが《光のエリア》と呼ぶ、建屋周辺地域を抜けた先の海底には「あの日」がまだそのまま残されていた。依頼者グループの会が決めたルールにそむき、直接舟作とコンタクトをとった眞部透子は、行方不明者である夫のしていた指輪を探さないでほしいと告げるのだが… 311後のフクシマを舞台に、鎮魂と生への祈りをこめた著者の新たな代表作誕生。