借りモノの言葉とは、説得力が違います。
日常生活の中で、話したり文章を書いたりという機会は数多くあります。
たとえば、打ち合わせ、電話、メール、ブログやSNS、企画書、プレゼン、
報連相、謝罪、スピーチ……などなど。
しかし多くの場合、ネットで調べた定型文で済ませたり、
誰かと同じようなことを同じような言葉で「コピペ」しがちです。
この本では、「脱コピペ」をキーワードに、自分の言いたいことに説得力を持たせる、
人から注目してもらえる、言いたいことを伝えるための書き方と話し方のコツを
全58項目で述べていきます。
誰もがグッとくる自分の言葉を生み出すにはどうすればいいのか……?
身近な例でわかりやすく解説します。