聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 21巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
検索結果に

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 21巻

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話(せいんとせいや)
投稿日
発売日
ページ数
204
作家・サークル名
車田正美
投稿者
ゲスト投稿

冥王の待つ“ロストキャンバス”の最奥へ進むテンマ、サーシャ。待ち受ける輝歩、我が道を進むパンドラ。交差する運命と聖戦の行方は!?

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

累(かさね) 3巻

累(かさね) 3巻
男性コミック(3巻)
発売日
ページ数
193ページ
作家名

松浦だるま

投稿)

“他者の顔を奪う”事が出来る謎の口紅。その力と、圧倒的な美を持つ丹沢ニナの協力により、醜き少女・累は、まばゆいスポットライトの下に降り立つ。そしてそれは美しかった母も歩んだ女優の道だった――。女優として順調な道を歩む累。だがそれは、新たな崩壊をはらんでいた……。

新宿スワン 29巻

新宿スワン 29巻
男性コミック(29巻)
発売日
ページ数
196ページ
作家名

和久井健

投稿)

歌舞伎町スカウトサバイバル ここは新宿歌舞伎町───。白鳥タツヒコは仕事ナシ金もナシのどーしようもない19歳‥‥だった。ところがある日、スゴ腕風俗スカウトの真虎(マコ)に気に入られ、スカウトデビュー!! 女のコに声を掛け、水商売を紹介し、その紹介料で飯を食う歌舞伎町裏ビジネスの世界に足を踏み入れたのであった。 東京新宿歌舞伎町―――。ミネルバ・吉川哲が拉致され、バーストに殴り込む百塚たち!!だがこれは美竹組・灰沢とフィラリア・鈴木トナミの謀略だった!! もはや避けようのない、バーストとミネルバの激突!! さらに森長までが誘拐され、タツヒコはトナミと森長の幼なじみ、歌姫・千星ミレイとともに事態解決のため奔走するが‥‥!?混迷の”バースト奪還編”クライマックス!!

神様はサウスポー 4巻

神様はサウスポー  4巻
男性コミック(4巻)
発売日
ページ数
178ページ
作家名

今泉伸二

投稿)

かつて、神より左腕に力を授かった男がいた――物語の主人公・早坂弾である!! 最強のサウスポーを武器に、ボクシングの世界チャンピオンを目指す、感動のスポーツロマン!! 究極の拳闘伝説にしてバトルコミックの傑作、ここに登場!!!

けっこう仮面 4巻

けっこう仮面  4巻
男性コミック(4巻)
発売日
ページ数
186ページ
作家名

永井豪

投稿)

どこの誰かは知らないけれど カラダはみんな知っている…。 長野県の山奥深くにある恐怖の進学校「スパルタ学園」。有名高校への進学率100%のこの学園では、日夜過剰な体罰を行っている。そこに現れたのは、赤で統一した全頭型マスク・マフラー・グローブ・ブーツを着けているが、それ以外は全裸という謎の少女「けっこう仮面」だった。彼女の魅惑的な姿に「けっこう!」と叫びやられていく仕置き教師達。学園長「サタンの足の爪」は学園内部に「けっこう仮面」がいると判断し、あぶり出しにかかるのだった。

H2 28巻

H2 28巻
男性コミック(28巻)
発売日
ページ数
193ページ
作家名

あだち充

投稿)

▼第1話/遊んでんじゃねえよ▼第2話/来てたのか▼第3話/そのまま帰ったんだよな▼第4話/めだちすぎるな▼第5話/なんでもね▼第6話/じゃ遠慮なく▼第7話/絶好調▼第8話/土をまいてるの▼第9話/わざとらしい▼第10話/ホッとするよ●登場人物/国見比呂(千川高校2年。野球部のエース)、橘英雄(明和第一高校2年。野球部の4番バッター)、雨宮ひかり(明和第一高校2年。比呂、英雄とは中学時代の同級生)、古賀春華(千川高校2年。野球部のマネージャー)●あらすじ/春の選抜甲子園大会で、千川高校は、比呂と野田のバッテリーが風邪をこじらせながらも、ベスト4に進出した。清島商業との準決勝、1回表にノーアウトで、いきなりランナーを背負ってしまった比呂は、このピンチを乗りきることができるのか!?(第1話)▼千川高校は、苦戦しながらも、決勝に進出した。試合が終わり、観客席を見た比呂の目には……。(第2話)●本巻の特徴/強豪・浜光高校との決勝戦。1回表、いきなり5点を先取した千川高校だったが、浜光がジワジワと点を取り、追い上げてきた。比呂たちは浜光の攻撃を抑え、優勝することができるのか?

とりぱん 8巻

とりぱん 8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
136ページ
作家名

とりのなん子

投稿)

双眼鏡や顕微鏡がなくても、見上げれば「自然」はそこにあったりするーーアナタの自然観を“へにゃっ”と揺るがすおなじみ北東北ベッドタウン・身の丈ワイルドライフ。I手県を震撼させた「マイマイガ大発生事件」や高尾山行、コウモリのお見舞いにヒヨドリのヒナ3兄弟、空飛ぶ鯉のぼりなどネタ大豊作の8冊め! 単行本名物「おたよりコーナー」は質量ともに史上最高の充実度!

犬神 7巻

犬神  7巻
男性コミック(7巻)
発売日
ページ数
467ページ
作家名

外薗昌也

投稿)

20世紀最大の黒魔術師アレイスター・クロウリーの残した謎の数字“23”。少年が出会った犬は、その謎そのものだった――!! 

麻雀飛翔伝 哭きの竜 8巻

麻雀飛翔伝 哭きの竜 8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
207ページ
作家名

能條純一

投稿)

鳴き麻雀を信条とする竜と、竜の強運を追い求めるヤクザたちの織り成す人間模様を、ナレーション風の状況説明「のちに述懐す‥」や、印象的なショットの連続で描かれた作品である。 通常、麻雀は“鳴く”と役(ハン数)が減り、手の内の一部を明かすなどの不利な側面があるが、竜は意外とも思える“鳴き”で手役を完成させていく、あるいは相手からの捨て牌で見事にアガるという、ドラマチックな展開が見せ場のひとつとなっている。

ブラック・ジャック 2巻

ブラック・ジャック 2巻
男性コミック(2巻)
発売日
ページ数
227ページ
作家名

手塚治虫

投稿)

モグリ医者とののしられながらも、メスをにぎっては世界一の天才外科医!黒いマントにやさしい心をかくし、ブラック・ジャックは、今日も不可能に挑戦する!!人間の生命の意味を鋭く問う珠玉の感動編、第2弾!!

孔雀王 8巻

孔雀王 8巻
男性コミック(8巻)
発売日
ページ数
224ページ
作家名

荻野真

投稿)

1985年から1989年にかけて集英社『週刊ヤングジャンプ』に連載された。当初は主人公の退魔師孔雀が化け物退治をする1話完結のシリーズだったが、凶皇仏を祭る嬲楽尼とのエピソードから本作の最終的な敵となる闇の密法集団・六道衆(リクドウシュウ)との戦いが開始される。 伝説の大魔王・孔雀王の復活を画策する大聖歓喜天、黄播星に操られた死人・倶摩羅、魔神軍荼利の画策により闇の大日如来と化した悲劇の姉弟オルガとオカン、裏高野退魔師でありながら闇に落ちた鳳凰、これらの敵と戦い抜いた孔雀は神の聖杯を巡るラストバタリオンとの最終対決へと向かう。しかし、その背後には双子の姉・朋子の姿があった…。これら孔雀出生の秘密を縦糸とし、世界中のいろいろな神話をモチーフとした壮大な物語としてストーリーは最終局面へと向かうこととなる。 ヤングジャンプ史上初の集英社青年漫画大賞に選出された作品であり、編集部の期待も大きく、読者にも良く受け入れられて大ヒット作となった。そのため萩野にかかる負担も非常に多くなってしまい、「(孔雀王連載当時は)もう、いつでも描くのを止めたいと思っていた」と後に述懐している。

空手バカ一代 16巻

空手バカ一代 16巻
男性コミック(16巻)
発売日
ページ数
378ページ
作家名

梶原一騎

投稿)

空手家・大山倍達の半生を描いた伝記的作品。寸止めでの組手を主体とする日本の伝統的空手界に異を唱え、邪道と謗りを受けながらも実際に打撃を当てる独自の空手(フルコンタクト空手)を提唱、国内や海外を転戦する姿を追った「超人追求編」「無限血闘編」「悲願熱涙編」(つのだじろう・画)、大山道場から極真会館への刷新と世界進出や、主催する大会での場や他の格闘技と戦う高弟たちの活躍を描いた「昭和武蔵編」「空手巌流島編」「世界制覇編」(影丸譲也・画)の、六部構成となっている。

キャプテン翼 ライジングサン 3巻

キャプテン翼 ライジングサン  3巻
男性コミック(3巻)
発売日
ページ数
228ページ
作家名

高橋陽一

投稿)

マドリッド五輪、初戦―― 強豪オランダに先取点をゆるした日本…! 序盤からオーバーヘッドの競演による空中戦や、両チームの司令塔、翼vsクライフォートのキャプテンシーが存分に発揮される試合は攻守が激しく入れ替わる、白熱した展開に! 夢の舞台で初勝利をつかみ取るのは…!?