魔王さまと行く! ワンランク上の異世界ツアー!! 2巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

魔王さまと行く! ワンランク上の異世界ツアー!! 2巻

魔王さまと行く! ワンランク上の異世界ツアー!!
投稿日
発売日
ページ数
280
作家・サークル名
猫又ぬこ
投稿者
ゲスト投稿

新鮮シーフードとフルーツで女騎士を堕とせ!

旅好きな魔王・結城颯馬が主催した魔界ツアーを心から楽しんだ女騎士たちは、颯馬と行く新たな旅を心待ちにしていた。そして新メンバーとして旅に加わった女騎士のソレイユとパルフェ。
魔界ツアーに最初から大興奮するソレイユとは違って警戒心をむき出しにするパルフェだったが、颯馬のまったく自重しない「おもてなし」にたまらず骨抜きにされていく。
さらにダイエット中だったはずのミュンデとティエラのお腹も、颯馬がくり出す海の幸や山の幸で満たされていき――。
誇り高き女騎士のプライドが(ある意味)ピンチな第2巻!

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

よく一緒に読まれている作品

おすすめ関連書籍

十字架

十字架
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
392ページ
作家名

重松清

投稿)

いじめを止めなかった。ただ見ているだけだった。それは、「罪」なのですか――? 自ら命を絶った少年。のこされた人々の魂の彷徨を描く長編小説。 いじめを苦に自殺したあいつの遺書には、僕の名前が書かれていた。あいつは僕のことを「親友」と呼んでくれた。でも僕は、クラスのいじめをただ黙って見ていただけだったのだ。あいつはどんな思いで命を絶ったのだろう。そして、のこされた家族は、僕のことをゆるしてくれるだろうか。吉川英治文学賞受賞作。

シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と緑の工房

シュガーアップル・フェアリーテイル  銀砂糖師と緑の工房
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
257ページ
作家名

三川みり

投稿)

王家が認めた砂糖菓子の作り手・銀砂糖師の称号を手に入れたアン。けれどその陰には、アンのために、ペイジ工房の娘・ブリジットに自らを売ったシャルの犠牲があった。シャルを取り戻すため、アンは工房へ乗り込むが、砂糖菓子職人の大派閥であるはずのペイジ工房は、なんと没落寸前。工房を立て直せたら、シャルを返すと言われたアンは!?個性的なペイジ工房の職人たちと、アンの新たな挑戦スタート!!待望の第四弾。

相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術

相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
116ページ
作家名
投稿)

◆投資家は「何」をする必要があるのか? 投資で利益を出すにあたって、「上がる銘柄を当てる」「下がる銘柄を当てる」という、予測的な側面を重視する投資家の数は多いことでしょう。 確かに、当たれば大きな利益を手にすることが可能です。しかし、「たられば」である以上、そのやり方では、いつまでたってもイチかバチかのギャンブル的な要素が漂う世界から抜け出すことはできません。 相場の流れは誰にもわかりません。わからないということは、予測してもあまり意味がないということです。 それではいったい、私たち投資家がすべきことは何なのでしょうか? 答えを先に言うと、正しい行動を取ればいいのです。具体的には、期待値がプラスになるような優位性のある行動を取らなければなりません。「勝てるかもしれない」という運の要素を取り除いて、純粋に確率論で物事を判断する必要があるのです。 ◆値動きに翻弄されないサヤ取り投資 サヤ取り投資とは、値動きの似た2銘柄について、「買い」と「売り」を同時に行い、その2銘柄の価格差(サヤ)の伸縮から利益を狙います。このように「買い」と「売り」を同時に保有することを「両建て」と呼び、総称して両建て売買と呼びます。サヤ取り投資は、まさしく「買い」と「売り」を両建てするものです。 両建するので、株価が上がろうが、株価が下がろうが、損益には影響しません。どう動くのかわからない値動きをシャットアウトしたところは、サヤ取り投資の大きな特徴であり、ほかの投資手法には見られない優位性と言えます。 さらに、サヤ取り投資を実践するうえで重要なことがあります。それは、ペアにした2銘柄のサヤの推移を見ることです。このサヤの推移には、いくつかの特徴的な法則性が存在します。大きくは、以下の2パターンに分かれます。 ◎平均回帰 ◎平均乖離 この2つの法則性に合わせて、2銘柄をセットのペアにしてポジションを作ります。サヤの推移の法則性を理解し、利用することによって、確率的に勝ちにつながりやすい場所が見えてくるのです。 ◆ペア銘柄の関係性&ボリンジャーバンド&サヤ移動平均線でサヤの動きを見る 「平均回帰」では、値動きの似た2銘柄(相関性の高い2銘柄)のサヤが異常値かどうかに注目します。異常値はボリンジャーバンドで見つけます。 「平均乖離」では、サヤが一方向に推移している同業種のペアを選んだうえで、サヤ移動平均線付近のサヤの動きに注目します。 いずれも、見るべきものはサヤの動きであって、株価の上下ではありません。だからこそ、株式市場に大きな変動があったとしても、安定した利益を狙うことができるのです。 世界三大利殖のひとつとも言われているサヤ取り投資は、プロ投資家たちも使っている、サヤの周期に注目した統計学を用いた投資手法です。今まで、株価の上下に惑わされてきた人にほど、実践していただけたらと思います。

珈琲店タレーランの事件簿 4 ブレイクは五種類のフレーバーで

珈琲店タレーランの事件簿 4 ブレイクは五種類のフレーバーで
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
261ページ
作家名

岡崎琢磨

投稿)

第10回『このミステリーがすごい!』大賞の隠し玉作品、 『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、なたの淹れた珈琲を』で 鮮烈なデビューを飾った著者による、シリーズ第4弾。 累計138万部突破の人気シリーズです。 「珈琲店タレーラン」シリーズ待望の最新刊は、初の短編集。 5つのミステリーと、特別書き下ろし掌編が楽しめる、見逃せない一冊です。

ゼロの迎撃

ゼロの迎撃
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
441ページ
作家名

安生正

投稿)

59万部突破『生存者ゼロ』の著者、『このミステリーがすごい! 』大賞受賞作家が放つ最新作! 「いまそこにある危機」を徹底的に活写! 国を守るとはどういうことか――根源的な命題を日本人に問いかける衝撃の傑作エンターテインメント! 【あらすじ】活発化した梅雨前線の影響で大雨が続く東京を、突如謎のテロ組織が攻撃する。自衛隊総合情報部所属の情報官・真下は、テロ組織を率いている人物の居場所を突き止めるべく奔走するが……。核が持ち込まれたという情報にかき回される自衛隊総合情報部。朝鮮人民軍、中国人民解放軍に翻弄される日本政府。東京を舞台に、死闘が始まった――。

トネリコの王 1巻

トネリコの王 1巻
文芸・ラノベ(1巻)
発売日
ページ数
380ページ
作家名

日向夏

投稿)

目が覚めると新世界にいた。巨木の中で眠っていた紫郎は、目の前にいた空色の髪の少女から前時代の生き残りであることを知らされる。そこは波動係数収束管理システム、通称世界樹(ユグドラ)によって支配された未来だった。人間のほかに、それに従属するために生まれた生体型人造人間(バイオロイド)もいた。困惑しながらも常識の通じない世界を理解し、順応していこうとする紫郎。その生活は緩やかで安寧で眠る前の記憶もまた、退屈な毎日の中で過去のものとなっていく。その矛盾に気づかぬままに―。「薬屋のひとりごと」の日向夏の待望の新作は近未来ファンタジー。理想と現実、そして己の存在価値が炙りだされていく。

探偵小説の謎 50巻

探偵小説の謎 50巻
文芸・ラノベ(50巻)
発売日
ページ数
332ページ
作家名

江戸川乱歩

投稿)

評論家としても大活躍した乱歩が、戦後間もなく入手した海外探偵小説を資料に、英米の作家・作品を熱ぽく語った「随筆探偵小説」、丹念に集めた内外の探偵小説文献をわかりやすく分類した「探偵小説研究文献」他、そしてトリックについて綴った「探偵小説の謎」を収録。

あなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言

あなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
286ページ
作家名

ジャック・キャンフィールド

投稿)

眠っている可能性に火をともせ! 世界的ベストセラー『こころのチキンスープ』の著者が贈る成功哲学のバイブル。 世の中のすべての人は多くの才能にあふれています。ただし、実際に結果を出す人はごくわずかしかいません。 その原因は自身の潜在能力を引き出す方法を知らないからです。 偉大な成功を収めた偉人たちの行動や発言の中には、自分の潜在能力を引き出すヒントが隠されています。 「人生の最高の栄冠は、絶対に倒れないことではなく、倒れるたびに起き上がることである」ネルソン・マンデラ 「想像力がすべてだ。それは人生でこれから起きることの予告編である」アインシュタイン

最強の経営者 小説・樋口廣太郎

最強の経営者 小説・樋口廣太郎
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
334ページ
作家名

高杉良

投稿)

住友銀行から「夕日ビール」と蔑まれたアサヒビールに乗り込んだ樋口。次々と業界のタブーに挑んだ伝説の男とは。作家生活40年、著者最後の企業小説。

戦うパン屋と機械じかけの看板娘(オートマタンウェイトレス) 3巻

戦うパン屋と機械じかけの看板娘(オートマタンウェイトレス) 3巻
文芸・ラノベ(3巻)
発売日
ページ数
327ページ
作家名

SOW

投稿)

ライバル店と誇りをかけたパン屋バトル発生!? パン屋「トッカーブロート」の新たな営業戦略として隣町に出張販売に訪れた看板娘スヴェンとジェコブ。 そこでジェコブが遭遇した小さな出来事が「トッカーブロート」を揺るがす大事件に発展しようとは。 ライバル店の登場やワイルティア親衛隊の暗躍など、盛りだくさんの第3巻

猟奇の果 9巻

猟奇の果 9巻
文芸・ラノベ(9巻)
発売日
ページ数
291ページ
作家名

江戸川乱歩

投稿)

金と暇を持てあましている青年が刺激を求め猟奇に魅入られる。ある日友人とそっくりの男を見かけ追跡していくうちに妻と通じているのではないかとの疑惑にかられ、幽霊男を撃ってしまった。殺人者となった青年は奇蹟を売る男から声をかけられ闇の世界へ入り込む。一方幽霊男は……? 明知名探偵登場の長篇。

バチカン奇跡調査官 天使と悪魔のゲーム

バチカン奇跡調査官 天使と悪魔のゲーム
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
284ページ
作家名

藤木稟

投稿)

奇跡調査官の初仕事を終えた平賀は、ある少年と面会することに。彼は知能指数測定不能の天才児だが、暇にあかせて独自に生物兵器を開発するなど危険行為を繰り返し、現在はバチカン情報局で軟禁状態にあるという。迷える少年の心を救うため、平賀のとった行動とは…(表題作)ほか、ロベルトの孤独な少年時代と平賀との出会いをえがいた「日だまりのある所」、ジュリアの秘密が明らかになる「ファンダンゴ」など計4編を収録。