イット (完全版) 4巻|自作の漫画コミック・雑誌・同人誌・小説を自由に投稿し皆で共有&読み放題にできるファイル投稿共有サイト

  • ヘルプ
    ヘルプ
  • 閲覧履歴
    閲覧履歴
  • 問い合わせ
    問い合わせ
  • アップロード
    アップロード
検索結果に

イット (完全版) 4巻

イット (完全版)
投稿日
発売日
ページ数
296
作家・サークル名
児玉ヒロキ
投稿者
ゲスト投稿

最弱の主人公が演出する最強のファンタジー
未完のファンタジー大作が大幅改稿を経て完全版で登場。
[内容解説]
フィールザール武闘大会のさ中、ついに北の大国マグダレク帝国がロウラディア領へ侵攻する。しか
しそれはロウラディアの罠だった。激突する両国の中で、イットは新たな策を練る。
最弱の主人公が演出する最強のファンタジー第4弾。

  • この作品を友達に紹介♪
  • この作品をLINEで送る‹

ビューワーで読むと正常に閲覧できない方(途中で強制的に先頭ページに戻ってしまうなど)向け

ビューワー(書籍閲覧機能)の使い方の説明」を見る

この作品の関連書籍

同じカテゴリのおすすめ作品

インテリビレッジの座敷童 3巻

インテリビレッジの座敷童 3巻
文芸・ラノベ(3巻)
発売日
ページ数
342ページ
作家名

鎌池和馬

投稿)

学校のみんなと旅行という事で、バスの中で浮かれる忍。美少女クラスメイト・惑歌の隣で張り切っていたら、気づけば謎の廃村にたった一人で瞬間移動していた。これは、またしても妖怪の仕業、なんじゃないのか…?

これで読破! 平家物語 5巻

これで読破! 平家物語 5巻
文芸・ラノベ(5巻)
発売日
ページ数
59ページ
作家名

三石由起子

投稿)

 『これで読破! 平家物語』は、『これで読破! 源氏物語』に続く「これで読破!」シリーズの第二弾です。数年前、NHK大河ドラマで、原作と大きく異なる平家物語が放映され、大きな誤解を抱いた若者のため、また、それを機会に読みなおしてみようと思った大人のために完訳シリーズを提供します。  『平家物語』には膨大な原本があります。専門家が分類すると七、八十種類にもなると言われています。もっとまとめても三十種類くらいにはなるそうです。  まずは、琵琶法師が語った語り物の性格を持っている本で、これは十二巻に纏められています。その十二巻の系統も大きく二つに分けられ、はっきり十二巻の物と、十二巻の後に付録の巻、いわゆる灌頂本という建礼門院の物語がついている物です。  ここに提供する物は、「断絶平家」と呼ばれる百二十句本で、十二巻ぴったりで終わる物ですが、灌頂本に含まれる物語も、十二巻の中に入っています。内容は変わりませんが、構成の潔さからこれを選んでいます。これを十句ずつ本分と完訳をつけ、丁寧な解説をしています。  受験生から大人の娯楽まで幅広くお楽しみいただけると自負しております。  強引な福原遷都は半年で終わりました。頼朝の謀叛に清盛は逆上し、南都の焼き打ちが行なわれたのです。  平家巻第五 目録  第四十一句 都遷し  第四十二句 月見  第四十三句 物怪の巻  第四十四句 頼朝謀叛  第四十五句 咸陽宮  第四十六句 文覚  第四十七句 平家東国下向  第四十八句 富士川  第四十九句 五節の沙汰  第五十句  奈良炎上

鬼の言葉 49巻

鬼の言葉 49巻
文芸・ラノベ(49巻)
発売日
ページ数
405ページ
作家名

江戸川乱歩

投稿)

「鬼の言葉」では、探偵小説の在り方について熱っぽく語る乱歩。“謎と推理の興味を中心とするポー正系の形を踏襲すべき”といろいろな角度から主張する一方、日本探偵小説界を鋭く斬った本格的評論集。併録の「幻影の城主」は、自己分析と告白、怪寄への郷愁、古代ギリシアへの憧れなどを綴った随筆集。

ハイ☆スピード! 1巻

ハイ☆スピード! 1巻
文芸・ラノベ(1巻)
発売日
ページ数
233ページ
作家名

おおじこうじ

投稿)

TVアニメ「Free!」の原案となった、第2回京都アニメーション大賞〈奨励賞〉受賞作【ハイ☆スピード!】のライトノベルです。 七瀬遙は、幼なじみの橘真琴、一つ年下の葉月渚と共にスイミングクラブに通う小学6年生。そこに、別のスイミングクラブに通っていた松岡凛が転校してくる。 奔放で好戦的な凛と、勝ち負けにこだわらずに泳ぐことが好きな遙。 対照的な二人だったが、真琴、渚たちと共に同じ目標に向かって泳ぐことになって――。

魔技科の剣士と召喚魔王 4巻

魔技科の剣士と召喚魔王 4巻
文芸・ラノベ(4巻)
発売日
ページ数
347ページ
作家名

三原みつき

投稿)

新体制となった学園を統率するため、魔技科・剣技科を統べる「総生徒会長」選出の統一戦挙が開幕! 投票前に、候補者は自身で編成したチームで臨む対抗模擬戦によって全生徒に“闘約”を示す、という方式が発表される。そんななか、一樹には「魔女の館に居続けたくば総生徒会長の座に就くこと」という条件が課された。新理事長が着任して謀略がちらつく不穏な戦挙には、因縁の対決に燃える輝夜と光のほか、キナ臭い候補者たちも出馬を表明するのだが――!? 揺れる学園に一樹が檄を飛ばす!! 剣と魔法のデュアル・スクールバトル、激闘、統一戦挙編!!

銀弾の銃剣姫(ガンソーディア) 4巻

銀弾の銃剣姫(ガンソーディア) 4巻
文芸・ラノベ(4巻)
発売日
ページ数
263ページ
作家名

むらさきゆきや

投稿)

かつては「普通が一番」だと思っていた高校生・龍崎蛍介。彼は今不死の銃剣将として、世界の命運を決定する戦いに挑もうとしていた。銃剣姫たちの積み重ねた想い、龍崎鷹音が今までずっと押し殺してきた想い、そして銀弾の銃剣姫ルノアヴェルの、「大切な大切な想い」を背負い――蛍介は、銃剣《紫電》で《空間隔離弾》を放つ! 「おまえが生きていく世界を守るためだから……俺はトリガーを引けるんだ」「蛍介様のおそばにいたいであります! ずっとずっと! 」《刻印銀弾》を巡る非常識ミリタリー美少女×銃剣バトルミッション、クライマックスへ向けて放つ第四弾!

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 7巻

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 7巻
文芸・ラノベ(7巻)
発売日
ページ数
291ページ
作家名

裕時悠示

投稿)

ヒメに偽恋人の件がバレて以降、「自演乙」に様々な変化があった。学年トップの座を奪われ、復活を期す鋭太。そんな鋭太のため料理を覚える千和。中2病の暴走も収まり、一皮向けたヒメ。恋愛脳が絶好調、ひとり大勝利する愛衣。そして鋭太に別れを告げた真涼は、学校を欠席して―。真涼不在のまま学園祭の季節がやってきた。どうなる「自演乙」!「真涼、本当にそれでいいのか!?」「去り際は潔く、よ」裕時悠示×るろおが贈る、甘修羅らぶ×らぶコメディ第7弾!

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 3巻

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 3巻
文芸・ラノベ(3巻)
発売日
ページ数
389ページ
作家名

理不尽な孫の手

投稿)

無職ニートだった男・ルーデウスは、原因不明の魔力災害に巻き込まれてしまったことで、家族と離れ離れになってしまう。 災害によって転移した先は見知らぬ場所。一緒にいたのは、家庭教師の教え子でもあるお嬢様のエリス。不安が募るルーデウスの側に怪しい人影が……!? エメラルドグリーンの髪に白磁のような白い肌、赤い宝石のような額の感覚器官。それは、ルーデウスの師匠だったロキシーから「絶対に近づくな」と教えられていた存在――スペルド族だった!! あの幸せを取り戻せ! 大人気の“人生やり直し型"異世界ファンタジー第三弾、ここに登場!

神の守り人 下

神の守り人  下
文芸・ラノベ
発売日
ページ数
331ページ
作家名

上橋菜穂子

投稿)

南北の対立を抱えるロタ王国。対立する氏族をまとめ改革を進めるために、怖ろしい〈力〉を秘めたアスラには大きな利用価値があった。異界から流れくる〈畏ろしき神〉とタルの民の秘密とは? そして王家と〈猟犬〉たちとの古き盟約とは? 自分の〈力〉を怖れながらも残酷な神へと近づいていくアスラの心と身体を、ついに〈猟犬〉の罠にはまったバルサは救えるのか? 大きな主題に挑むシリーズ第5作。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11巻

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11巻
文芸・ラノベ(11巻)
発売日
ページ数
323ページ
作家名

渡航

投稿)

まちがい続け、いつまでも手の届かない答え 一色いろはの依頼を受け、バレンタインデーのイベントを手伝うことになった奉仕部。そのイベントには三浦や海老名、川崎などいつものメンバーも加わり、より大規模なものになっていく。穏やかで暖かな空気の中、だんだんと見過ごせなくなってくる小さな違和感、慣れないことで戸惑っているのだと自分に言い聞かせようとしても誤魔化せない気持ち。 本物から目をそらしてでも、この時間がずっと続けばいいのかもしれない--。 何も気づかないほうが良かったのかもしれない--。 提案される「彼女の相談、彼女の依頼」。 雪は静かに降り積もり、彼ら、彼女らの今という景色を変えていく。

六畳間の侵略者!? 8.5巻

六畳間の侵略者!? 8.5巻
文芸・ラノベ(5巻)
発売日
ページ数
303ページ
作家名

健速

投稿)

窮地を脱したアライア姫は、態勢を整えクーデター軍への反撃を開始。“殺さず”の信念で敵を次々と撃退する“青騎士”孝太郎の活躍もあり、アライア軍は徐々に勢力を拡大していく。だが、すべては周到に用意された敵の罠だった!襲い来る最凶の竜“アルゥナイア”を前に、孝太郎は、伝説どおりの「青騎士物語」を創り上げることができるのか。

狼と香辛料 14巻

狼と香辛料 14巻
文芸・ラノベ(14巻)
発売日
ページ数
334ページ
作家名

支倉凍砂

投稿)

銀細工師フランに北の地図を作ってもらえることになったロレンス。これでホロとヨイツまで行けると思ったのも束の間、再訪したレノスの町で禁書にまつわる騒動に巻き込まれてしまう。どうやらその禁書には、ヨイツを窮地に陥れる技術が記されているらしい。テレオ村の少女エルサやレノスの酒場の娘など、懐かしい面々も登場するシリーズ第14弾。